スポーツ

阪神が打撃不振でお家騒動も?「掛布さん、帰って来て」の声が聞こえてきた!

 巨人戦3カード連続での負け越し。金本知憲監督は厳しい表情を浮かべていたが、阪神は、それ以上の屈辱にも耐えなければならないようだ。

「親会社である阪急阪神ホールディングス株式会社の株主総会が6月に行われます。今の打撃成績では株主からの非難も免れません。金本監督の『天敵』の復帰を望む意見も出るかもしれませんね」(在阪記者)

 5月22日現在、チーム打率2割2分5厘は、リーグワースト。本塁打22本、打点122も同様で、昨季までは「投手力に難アリ」だったが、今年は正反対となってしまった。前兆はあった。オープン戦を2勝12敗2分けと12球団ワーストで終え、チーム打率が2割2分5厘と低迷した。その原因は若手の伸び悩みと指摘されたが、こんな声も聞かれた。

「金本監督になって、頭角を現した若手が2年続けて活躍できないんです。高山、北條、中谷、原口、大山…。指導内容にも原因があるのではないか、と」(前出・在阪記者)

 若手野手の打撃開花は、昨季まで二軍監督を務めていた掛布雅之氏によるものだった。しかし、金本監督と育成に関する意見衝突があったとされ、経営陣はオーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザーとして掛布氏をフロント入りさせたが、若手がここまで打てないとなれば、話は違ってくる。

「経営陣は、この2年間、株主総会でタイガース批判の意見が出なくなり、安堵していましたが…。ただ、掛布氏の今の肩書からして、オーナーと直接話ができます。そして、そのあたりのことは、金本監督も気にしています」(球界関係者)

 もし、意見衝突した掛布氏を呼び戻すことになれば、金本監督は過去2年間の指導を否定されたも同然。リーグワーストの打撃陣、伸び悩んでいる若手の現状は、“トラのお家騒動”にさえ発展しかねない状況なのだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感