芸能

天才テリー伊藤対談「雛形あきこ」(1)「めちゃイケ」は若手の頃に戻れた

●ゲスト:雛形あきこ(ひながた・あきこ) 1978年、東京都生まれ。幼い頃から劇団に所属。92年、ドラマ「おべんきょう」(TBS系)に出演し、中学2年生の頃に芸能界デビュー。その後、雑誌のグラビアやドラマ、バラエティー番組で活躍。また22年にわたってレギュラー出演したバラエティー「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)が今年3月に放送終了となり、大反響を呼んだ。私生活では2013年に俳優の天野浩成と再婚。そのアツアツぶりが話題となっている。

 グラドルとして人気を博して、現在は女優として活躍中の雛形あきこ。最近は夫・天野浩成とのラブラブな天然キャラも、大きな注目を浴びている。長きにわたり出演した「めちゃ×2イケてるッ!」終了の感慨から夫の素顔まで、天才テリーにすっかり打ち明けた!

テリー 「めちゃ×2イケてるッ!」の出演、お疲れ様でした。番組を終えて、何か変わったことはある?

雛形 まだ、あまり実感はないんですけれど‥‥週2日の収録で、ずっとメンバーに会ってきていましたから。「もうみんなでそろうこともないんだな」と思うと、なんか変な感じですね。

テリー 俺も何度か出させてもらったけど、収録時間が長いから、メンバーの結束力も強かったよね。

雛形 現場の雰囲気が独特でしたね。それがずっと続いていくものと、当たり前のように思っていました。

テリー 22年もやってたら、そう思っちゃうよね。番組が終わるって聞いたのは、いつだったの?

雛形 本当に番組で放送されたとおり、最終回の半年前です。家にいたら、岡村(隆史)さん、(総監督の)片岡飛鳥さんが、小さいカメラを持ってやって来て、「半年後に番組が終わるので、やりたいことをやって悔いがないように過ごしましょう」って。言われた時は実感がなかったんですが、周りから「終わっちゃうんだね」と言われるようになってから、やっと意識するようになって。

テリー 最後の収録は?

雛形 最終回放送の3日前です。相変わらずギリギリまで撮っていて(笑)。

テリー 現場も特別なムードだったでしょう。

雛形 「最後のカットを撮ります」と言われて、みんなで茅ヶ崎の海岸を歩くエンドロールを撮ったんですが、最終的に落とし穴に落とされるという(笑)。やってることが今までとあんまり変わらないので、「最終回だねェ」と、みんな特別にしんみりする感じでもなかったんです。

テリー フフフ、でも、そのほうが「らしい」よね。

雛形 そうですね。「こんなところで砂だらけにされて!」って、みんなで文句を言って(笑)、そういうのが「めちゃイケ」っぽいかなァと。

テリー 最終回はどこで観たの。

雛形 家で家族と一緒に観ました。自分が出ていないところは視聴者みたいな感じで楽しみましたが、他のメンバーのスピーチを観た時は、やっぱり寂しくなりましたね。

テリー でも、またやりそうだけどね。秋あたりに、さらっと「めちゃイケスペシャル」とかさ。

雛形 どうでしょう、でももちろん「また集合しなさい」と言われたら、うれしいです。やっぱり現場にあのメンバーで集まると、みんな10代、20代の若手の頃の気持ちに戻れるんですよ。私は40歳、加藤(浩次)さんは50歳手前なんですけどね(笑)。

テリー うん、番組の存在そのものが、メンバーの青春みたいなものだからね。

雛形 はい。でも、きっとまた集まる時は「お前ら、まだまだ体を張れよ」ってことだと思うので(笑)。全員おっちゃんとおばちゃんですけど、頑張りたいと思います。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身