芸能
Posted on 2018年05月30日 17:59

石田ゆり子も認識!自身のインスタグラムがつまらなくなっていた

2018年05月30日 17:59

 石田ゆり子のインスタグラムが炎上したのは5月7日のこと。店員の接客について記した投稿が「販売員の仕事を否定している」として批判を浴びた。

 石田はすぐに投稿を削除したが、炎上は続いた。これによって心配されたのが「石田のインスタグラムがつまらなくなってしまうのではないか」ということ。

「最近の石田のインスタは『ペットの写真ばかりでつまらない』という声が上がっていました。以前は彼女の貴重なショットを公開してくれたんですが…。今回、炎上したことで石田の投稿がより無難なもの、つまりペットばかりになってしまうのではないかと心配されたんです」(週刊誌記者)

 どうやらその声は石田本人にも届いていたようだ。5月28日、愛猫のハニオの日記というスタイルでこんなことをつづっている。

〈おかーさん(※注 石田のこと)ねこがおおいから、つまらない、っていわれてるの?〉

〈言っとくけどねこはたびちゃん(注 愛猫のうちの一匹)でぼくはライオンですから。ゆきちゃん(愛犬)はいぬですから。ねこはいっぴきですから!〉

 石田はつまり、家にいる猫は一匹だけでインスタが猫写真ばかりになっていることはないと言いたいのだろう。

「この様子だとペット写真はこれからも続いていきそうですね(笑)。ただ、今回の投稿の直前には台湾を旅行中の彼女のショットもチラホラ。石田自身がインスタの“ペットだらけ化”を自覚しているのであれば、改善されるかもしれません」(前出・週刊誌記者)

 期待して待つとしよう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク