記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→明石家さんま、「たけしとの共演ドラマ」実現に営業手腕が冴えをみせる!?
6月2日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBS放送)でのこと。番組パーソナリティーの明石家さんまは、ビートたけしがオフィス北野から独立して立ち上げた新事務所に「入れてよ」とお願いしたところ、「やなこった」と即答されてしまったことを明かした。
「この日の放送回で、さんまは、自分のこれまでの仕事は所属事務所がとってきたものはゼロで、すべて自分がテレビ局と直接交渉して獲得してきたということを打ち明けました。局と“直取引”した後、事務所に連絡して詳細が決まっていくというスタイルで、これはもう、超敏腕営業マンですよね。その腕を生かせば、独立したたけしの窮状を救えるに違いないと考え、新事務所加入を持ち掛けたら、あっさり拒絶。『お前の気持ちはありがたいけど、吉本さんとの兼ね合いもあるだろう』ぐらいの気を遣った言葉を予想していたところ、取りつく島のない返事が返ってきたため、ワケがわからず、本当にガックリしてました。たけしとは気が合うことから長年仲良くしてもらっており、番組で自分のことを褒めてくれたこともあり、好きでいてくれてるはずの間柄のはずなのに、なんて、不思議がっていましたね」(芸能ライター)
あるスポーツ紙記者は、
「たけしは、さんまとは、共演者として申し分なくても、同じ釜の飯を食う仲にはなりたくないのでは?」と推測する。ともあれ、さんまの新事務所入りは叶わなかったが、うまくすれば実現可能な2人のタッグがあるという。
「たけしが、かねてよりフジテレビの月9枠で、タケちゃんマンとブラックデビルのドラマをやりたがっているという話があるんです。昔のようなコントではなくドラマにしたいと。氷の中に閉じ込められたブラックデビルの細胞を再生させ、現代によみがえらせるというもので、映画『ジュラシック・パーク』そのまんまみたいな話ですが、たけしは大昔からやりたがっていたというんです。最近になって、その話を聞きつけたというさんまは、『できればおもしろい』と大いにその気になっていました。さんまがフジに話を持ちこめば、一発で決定するんじゃないですか」(前出・芸能ライター)
お笑いツートップがドラマで共演、視聴率瀕死のフジなら、本当に飛びつきそうだ。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→