芸能

「レッドカードな女」の即刻退場バトル(3)天海祐希に降りかかった“ストーカー被害”

 変わって、みずからレッドカードを突きつけたのは天海祐希(50)。しかも、その相手は一般人だという。

 TBS関係者が明かす。

「天海さんは今年3月から5月末までウチが主催の舞台『修羅天魔~髑髏城の7人Season極』に出演していました。ところが、4月中旬に天海さんの楽屋で、清掃業者のスタッフが楽屋荒らしをしていたことが発覚。特に金品などが盗まれた形跡はなかったものの、天海さんの私物を勝手に撮影し、自身のツイッターにアップしていたのです」

「犯人」は、20代の女性。天海のことがあまりに好きすぎて、劇場に忍び込むために清掃会社に勤めたというほどの熱狂的な「ストーカー」だったという。

「写真は自分の友人だけが見られるようにしていたが、その友人の一人が『これはやりすぎでしょ』と主催者に密告したために、事件が発覚。すぐに女性はこの劇場への出入りを禁止されました。ところが、それだけでは終わらなかったんです」(TBS関係者)

 この女性が性懲りもなく次に現れたのは、劇場の外だった。

「5月中旬、この女性は劇場裏の出入り口に現れました。出演者を出待ちしていた他のファンから『図々しいわね』と陰口を叩かれてもどこ吹く風の様子。その後、警備の目を恐れてか、しばらく姿を見せなかったものの、舞台千秋楽に再び出没したんです。しかも、今度は髪の毛を金髪に染めた変装スタイルでいちばん前の場所に陣取って天海さんを待ち受けていました。いくら出入りの制限を受けない劇場外でも、誰かが止めなければ事故につながりかねませんよ」(TBS関係者)

 私生活では「結婚をする気は1ミクロンもありません」と生涯独身を宣言している天海だが、ストーカー対策に一度くらい身を固めては!?

 最後は、フリーアナ同士の場外乱闘だ。

 今年3月、NHKを退局し、その行き先が注目されていたのが有働由美子アナ(49)だ。

「所属先はくりぃむしちゅーやマツコデラックスの事務所に決まったが、『あさイチ』でNHKの朝の顔を務めた注目度と硬軟自在なアナウンス力の手腕を買われて、民放各局の間で争奪戦になっていた。同じ元NHKの登坂淳一アナ(47)の抜擢で大失敗したフジテレビが獲得に動いていたが、最終的に日テレの『NEWS ZERO』が一本釣りした。これによりメインキャスターを務める村尾信尚氏(62)はお払い箱に。ちなみに紅白の総合司会を経験した有働アナのギャラは年間2億円は下らない。もともとは報道志望で、NHKでもできなかった報道番組で本人も念願かなったことになる」(芸能デスク)

 元NHK看板アナのメインキャスター就任は10月。有働の夜ニュース殴り込みで退場レッドカードの引導を渡されることになりそうなのが「NEWS23」(TBS系)の雨宮塔子(47)だという。

「2年前からキャスターを務めている星浩氏(62)は経験不足で進行が不慣れ。過去には出演が内定していた女子アナが体調不良で電撃退社した経緯もあり、当初は若手アナで急場をしのぎましたが、やはり数字が思わしくない。そのため元TBSで知名度のある雨宮が招集された」(番組関係者)

 直前にパティシエ夫と離婚したバツイチキャスターは、男性視聴者にとっては目の保養となったが‥‥。

 別の番組関係者が打ち明ける。

「局内では当初から報道番組の経験のない雨宮の起用に反対する声が多かった。加計を『かけい』と誤読するなど、報道なのに勉強していないヤツを使うなと、批判の的になっている。そんな状況で裏番組に有働が登場すれば、勝ち目はない。早晩『NEWS23』がジリ貧になるのは火を見るよりも明らか。『雨宮を更迭してカトパンを取れ』という号令が聞こえてきています」

 梅雨明けを前にして、早くも仁義なき女子アナ「秋の陣」の火蓋が切られている──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感