芸能
Posted on 2018年07月20日 17:58

芦田愛菜が「学業優先」の間に“似ている”と評判の清原果耶が猛追中!

2018年07月20日 17:58

 昨年4月に慶應義塾中等部に入学し、学業を優先させている芦田愛菜。収録に膨大な時間を要するドラマや映画で芦田の姿を見ることは減ったが、去る6月30日放送の「芦田愛菜&華丸大吉の振り幅大賞」(TBS系)では番組MCを務め、元気そうな笑顔を見せていた。

 しかし芦田が女優業を控えている間に「芦田によく似ている」と評判の清原果耶が勢いを増しつつあるという。

「清原は芦田より3学年上に当たる高校2年生で、中学2年生時に2015年下半期放送のNHK朝ドラ『あさが来た』で今井家の女中・ふゆで女優デビューした期待の新進女優です。昨年はNTTドコモのCMで高橋一生が演じる父親の娘として清潔感のある制服姿を披露し、その頃から『芦田に似ている』と言われ始めたようです。7月20日にスタートするドラマ『透明なゆりかご』(NHK)では初主演を務めるため、注目されることは間違いないでしょう。今は『芦田に似ている清原』と言われていますが、その呼ばれ方が逆転する可能性もあると思います」(エンタメ誌ライター)

 16年3月から放送されていた大河ファンタジー「精霊の守り人」(NHK)では綾瀬はるか演じるバルサの少女時代を熱演していた清原。NHKから重宝されているというところを見ても、これからの女優人生は明るいのではないだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク