スポーツ
Posted on 2018年07月31日 05:59

変わらぬ素朴さ!石川佳純のメガネっ子姿が「ガッキーそっくり」と評判だった

2018年07月31日 05:59

 女子卓球の石川佳純がワールドツアー韓国、オーストラリアオープン(7月29日まで)に参加するため、羽田空港を出発したのは7月18日。両大会ともにベスト4という成績で、今後がさらに期待されるが、石川は出発前にマスコミの取材に応じ、大会に向けての意気込みを語っていた。実は、この時の彼女がかわいいと美女アスリートファンの間で話題になっているのだ。

 石川は見慣れたジャージ姿。化粧っ気はなく、ほぼすっぴん。茶色のフレームのメガネをかけ、いつもの通りの彼女といった風貌だ。

「以前とまったく変わらない素朴さが彼女の魅力です。変に色気づいたりしないのがいいんですよ。唯一、おしゃれしているのがピアス。左耳に小さなピアスを1つつけていました。彼女にしては頑張ってるなと思いました」(スポーツ紙記者)

 人気が高まるにつれ、服装やメイクが派手になっていく美女アスリートは少なくない。最近ではスキージャンプの高梨沙羅がルックスを一変させ、ファンの間で「キレイになってみんなのあこがれになってほしい」「見た目を気にする前に実力をつけるべき」と賛否両論が起こった。だが、石川は相変わらずの素朴さをキープしている。そしてこの映像を観たファンからは「ガッキーに似てる」との評判まで飛び出した。

「田舎のガッキーといった感じでしたね(笑)。マスコミから髪の色が変わったことを指摘されると、石川はそれを認め、理由を『暑いので、髪の毛を軽くして気分転換しました』と答えていました。おしゃれのためではなく、『暑いから』というのが彼女らしい(笑)。このまま純な天然キャラで行ってほしいですね」(前出・スポーツ紙記者)

 東京五輪まで後2年。石川佳純はその時もきっと素朴な萌えキャラのままだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク