芸能
Posted on 2018年08月29日 14:30

フジ、大量の番組打ち切りも石橋貴明「たいむとんねる」が終わらない裏事情

2018年08月29日 14:30

 現在放送中のバラエティ番組「世界の村のどエライさん」(フジテレビ系)が、9月10日をもって打ち切られることが発表された。後番組には、所ジョージがMCを務めるバラエティがスタートするという。

「かつては『SMAP×SMAP』を放送し、高視聴率を記録していたフジの月曜22時枠ですが、後番組の『ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?』や『どエライさん』は視聴率が大爆死。どちらも1年未満で打ち切りとなりました。そんな中、10月からは『新説!所JAPAN(仮)』がスタート。世界と比べて個性的な日本の特徴をテーマに、専門家の解説を交えながら、所が謎を解き明かしていく番組になるとのこと」(テレビ誌記者)

 また8月22日の「日刊ゲンダイDIGITAL」によると、古舘伊知郎がMCを務める「モノシリーのとっておき~すんごい人がやってくる!~」、土曜7時に放送されている「さまぁ~ずの神ギ問」、めちゃイケの後番組としてスタートした「世界!極タウンに住んでみる」など、フジは多くのバラエティ番組をこの9月で打ち切るという。

 そんな中、一部でもっとも打ち切りの可能性が高いと指摘されていた、ある番組は生き残るようだ。

「一部メディアでは『石橋貴明のたいむとんねる』が、視聴率低迷のため9月いっぱいで打ち切られるとの報道が出ていました。しかしゲンダイの取材によると、同番組は首の皮1枚でつながったのだそう。石橋の妻・鈴木保奈美といえば、10月から月9ドラマ『SUITS/スーツ』に出演し、織田裕二との共演が話題になっています。そのためフジは、石橋夫妻に忖度した可能性があります」(前出・テレビ誌記者)

 妻・鈴木の月9ドラマ終了後、石橋は自身の冠番組を守ることができるだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク