気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→風間俊介、「ZIP!」メインMC就任に局内から聞こえる“冷めた声”
ジャニーズの人気俳優・風間俊介が10月から朝の情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)の月曜日のメインMCを務めることが、同番組内で発表された。
同番組の月曜日のメインMCは、4月まで人気グループ・TOKIOの元メンバーの山口達也氏が務めていたが、未成年女性への強制わいせつ容疑(後に不起訴処分)で番組を降板したことで、後任に注目が集まっていたが、同局関係者はあきれ顔でこう明かす。
「さすがに今回ばかりは後任者として好感度の高いお笑い芸人など“非ジャニーズ”のタレントを推す声もありました。ですが、最終的にはジャニーズタレントの風間に決まりました。もっとも風間自体は好感度も高く、悪い人選というわけではないのですが、最近騒動を起こしたNEWSの小山慶一郎、加藤シゲアキ、手越祐也の件しかり、その後の局としての対応も含めて、ウチとジャニーズ事務所との蜜月ぶりが世間から注目を集めている手前、別の選択肢もあったのかなと思いますがね」
そのうえで、こう続ける。
「『24時間テレビ』の歴代パーソナリティーの顔ぶれを見てもわかるように、ウチはジャニーズ事務所とは以前から強固な関係を築いているし、2020年の東京五輪の際には、嵐の櫻井翔に局の“顔”になってもらうことが既定路線ですからね。今後もジャニーズタレント優先のスタンスは変わらないでしょう」
両者の蜜月ぶりは今後もさらに加速しそうだ。
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→