芸能
Posted on 2025年04月07日 05:58

テレビ「朝の15分戦争」ガチンコ舞台裏!NHK朝ドラに「ZIP!」「めざましテレビ」が仕掛けた「防衛戦」

2025年04月07日 05:58

 今やNHK連続テレビ小説は「朝8時開始」が当たり前となっているが、それは今から15年前の2010年春、第82作「ゲゲゲの女房」からのこと。それまでの48年間は、1962年の第2作「あしたの風」からずっと「8時15分開始」だった。

 だが生活リズムの変化により、8時15分スタートの朝ドラが低迷していたことから、時間を15分繰り上げて「8時スタート」に踏み切った。

 この歴史的改編が功を奏してか、以降、朝ドラ人気は回復していくが、この変更がテレビ業界の「朝の地図」を大きく塗り替えることになる。

 当時はTBSの「みのもんたの朝ズバッ!」、フジテレビの「とくダネ!」、日本テレビの「スッキリ!!」、テレビ朝日の「スーパーモーニング」など、民放の情報番組が軒並み「8時開始」でしのぎを削っていた時間帯。そこへ朝ドラが「本丸突入」してきたのだから、民放各局は一気に危機感を募らせる。

「朝ドラの時間に被せるだけでなく、『あさイチ』という後番組で、勢いそのままに引き継ぐ流れが完成してしまった。当時、民放局は完全に後手に回りました」(番組制作関係者)

 この改編に長年、手をこまねいていた民放だが、「ZIP!」(日本テレビ系)が2023年4月3日から放送時間を1時間拡大し、朝9時までの3時間番組に。NHKにチャンネルを替えさせない作戦に打って出た。7時52分から8時10分まではCMをいっさい挟まず、ノンストップで放送している。

 さらにフジテレビもこの3月31日から、1994年スタートの長寿番組「めざましテレビ」が番組史上初めて8時台に進出し、8時14分までの放送に拡大。これにより、同じく朝ドラ阻止の構えを見せることになった。CMも7時56分から8時5分までは入らない作りに。現在は8時14分から新番組「サン!シャイン」がスタートし、「あさイチ」にさえ目移りする隙を与えまいと、鉄壁の布陣を敷いている。

 我々が何気なく見ている「朝の15分」だが、情報番組の命運を左右する「秒刻みの戦場」となっているのだ。

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク