気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→宇宙で一緒にランチパック?ZOZO前澤社長「月旅行」に剛力彩芽は同伴できるか
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が9月18日、自身のツイッターアカウントを更新し、“月旅行”への参加を発表している。
〈月へ行くことにしました。アーティストと共に〉と呟き、ハッシュタグには“dearMoon”とのワードも添えた前澤氏。この「dearMoon」とはアメリカ宇宙開発ベンチャーのスペースX社によって構想された月周回旅行のプロジェクト名。前澤氏はこの一大計画に日本人代表として参加することを、ツイートした時間とほぼ同時に、同社代表で起業家のイーロン・マスク氏とともに米国にある同社で記者会見で発表すると、2023年の実現を目指す同プロジェクトに「6~8人のアーティスト」も同行する可能性があるとも併せて伝えられた。
前澤氏は9月初旬に〈今月中旬頃に“個人的な活動”についての発表をします〉とツイッター上で予告しており、今回の月旅行がその内容だったようだ。
「ネット上では前澤社長がツイートした月旅行に赴く同伴者のアーティストは誰か?といった議論で盛り上がっており、熱愛中の女優・剛力彩芽ではないか、という憶測まで広がっています。しかし、スペースX社がこのプロジェクトにアーティストを同伴させる理由は、月と地球を周回旅行することで何らかの芸術作品創作の糧にしてほしいというもので、そこに剛力が入るというのはほぼあり得ない話です。が、ネット上では『2023年まで2人が付き合ってて、ZOZOが傾いてなければ、新婚旅行か結婚式は月になるのでは』『月で2人でランチパック食べるのかな』『剛力も一応CD出してるからアーティストだし』という反応が上がっています。そもそもが月に着陸するわけではなく、あくまで月に近い宇宙空間ということですが、2人を応援するファンは新婚旅行が月旅行になれば最高にロマンチックだと期待しているようです」(テレビ誌ライター)
長年にわたって宇宙開発に尽力してきたイーロン・マスク氏による巨大プロジェクトに日本のタレントが参加することはやや不自然とも思える。とはいえ、新婚旅行が月なんて、何ともできすぎた、おとぎ話のようでもある。はたして剛力は前澤氏の“かぐや姫”となることはできるだろうか?
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→