芸能
Posted on 2018年09月28日 09:59

樹木希林、黒柳徹子とTBS安住アナに見せつけた内田裕也との「夫婦愛」

2018年09月28日 09:59

 9月24日、黒柳徹子が9月25日から日本橋高島屋で開催される自身の展覧会「もっとSU・TE・KI!展」の記者発表会に出席。9月15日に亡くなった女優の樹木希林さんをしのぶコメントを発表した。古くから知る黒柳が言及したのは、樹木さんの夫婦愛についてだった。

「黒柳さんは、樹木さんのことをすごく変わっていて私の比ではないと語っていましたが、個性の強さはいい勝負でしょう。また、黒柳さんは樹木さんの夫である内田裕也氏と一緒にゲスト出演した『徹子の部屋』(テレビ朝日系)での思い出を語り、樹木さんが内田氏のことが本当に大好きで、内田氏も樹木さんのことが本当に好きなんだとわかったと語っていました」(芸能ライター)

 かつて樹木さんが出演した「ぴったんこカン・カン」(TBS系)でも、樹木さんの出演回から抜粋して放送をしていたが、その中でも結婚に触れた部分があった。

「過去の放送回の番組の中で、安住紳一郎アナが樹木さんに何で離婚しないのか尋ねるシーンがありました。樹木さんは『私は別れなくてもいいかなと思うから』『人にはわからないでしょうね』と言っていました。その数年後に同番組で再会した時に、樹木さんは安住アナに『謝らなければいけないことがある』『私、まだ離婚していないのよ』と。飄々と人の目を気にせず我が道を行く樹木さんも、多少は夫婦関係について気にしていたところはあったのかもしれません」(前出・芸能ライター)

 夫婦の形は結婚の数だけあるという。樹木さんと内田氏の関係は、2人にとって最善で最高の形だったのかもしれない。

(伊藤その子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク