芸能

政見放送で歌い出した内田裕也/テレビが映し出した「リアル制御不能シーン」(3)

 生放送のワイドショーで突然起きる暴走は、もはや誰にも止めることができない。06年に「スーパーモーニング」(テレ朝系)に出演したやく氏が、「亀田三兄弟」の父・史郞氏に口撃を仕掛けた。当時は長男の興毅が疑惑判定でチャンピオンになった一方で、対戦相手に対する過度な挑発行為が問題視されていた時期だ。

 やく氏はサングラスに胸のはだけたシャツ、派手なネックレスという出で立ちで登場。懐から金亀印のしつけ糸を取り出し、「これで、亀(興毅のこと)縛っとき」と先制パンチ。その後も「(興毅の試合を指して)やっすいドラマはいらん!」「ワシャ、今日、オッサン(史郎氏)の教育に来とるんや!」などと攻撃の手を緩めなかった。当の本人が〝意外な反応〟を振り返る。

「『こういうことをやるよ』とは誰にも言わず勢いのまま出ていきました。亀オヤジのリアクションは『ウケる』だろうと予想していたのですが、まさか怒るとは‥‥。ただし放送終了後も、プロデューサーに咎められたりはまったくなかったです」

 ところで、政界にもたびたびブレーキの壊れたダンプカーのごとく、暴走者が現れる。政見放送で過激なパフォーマンスを見せた先駆けといえば、91年に都知事選に出馬した内田裕也だ。NHKの政見放送で冒頭5秒ほどは沈黙。満を持して「POWER TO THE PEOPLE」を歌い始めたのである。その後も延々と英語でスピーチしたかと思えば、また歌という構成。最後は尺が余ってしまい、沈黙に耐えきれず「よろしく!」と締めるのだった。

「当時、立候補の届けを出しに行くということで取材しました。裕也さんがマスコミを引き連れて行くと、係の方が『本人以外は入れません』と言うのですが、『オレがいいって言ってるんだからいいんだよ』って。こっちが困りました(笑)」(城下氏)

 歌は歌でも歌詞が大問題に発展したのは、ビートたけしだ。92年の「FNSの日 1億2000万人の平成教育テレビ」(フジ系)で、深夜に亀有ブラザーズとして登場し、「Let it be」の替え歌で「♪ア○ピ~、ア○ピ~、イン○ンかと思ったらア○ピ~♪」と歌い上げ、局に抗議の電話が殺到した。

「歌詞は完全にアウトでしたが、歌い方がミュージシャン然としていて、ある種の感動のような雰囲気となったのが笑いのツボでした。間を持て余した玉置浩二までが『ウォウォウォ~♪』などと間奏でシャウトしていたのも、それを助長しました」(竹下氏)

 交通事故は未然に防ぐ対策もできるが、放送事故ばかりは予測不能である。もしかして必要悪だったりして‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」