芸能

やはり失敗しなかった「ドクターX」劇場版は「科捜研の女」を反面教師にしていた

 12月6日から8日の「国内映画ランキング」(興行通信社調べ)が発表され、米倉涼子が主演のテレビ朝日の人気ドラマシリーズ劇場版「劇場版ドクターX」が、初日から3日間で動員44万1000人、興収6億400万円で2位にランクインした。

 同作はシリーズの集大成と位置付けられ、田中圭、内田有紀、今田美桜、岸部一徳らレギュラーメンバーに加え、染谷将太、なにわ男子の西畑大吾、綾野剛らが参加している。放送担当記者が言う。

「公開イベントに出席していたにもかかわらず、シリーズの主要キャラを演じていた西田敏行さんが10月に死去。その遺作ということが大いに話題になりました。これでシリーズ終了とされているのですが、これだけ映画が当たったら、まだまだ続編がイケそう」

 公開前、米倉はテレビ朝日の番組に出演して積極的に番宣を行い、米倉が出演していない番組には内田や今田が稼働して、十二分にPR活動を行うことができた。

 さらに若い女性の支持を受けている西畑を、いきなり大抜擢。演技派の染谷と綾野も投入して「失敗しない」ための万全の状態を整えての公開となった。

「今作で反面教師にしたのが、2021年に公開された、沢口靖子主演の人気ドラマシリーズ劇場版『科捜研の女-劇場版-』だったそうです。同作の興収は5.4億円ほどだったので、公開3日で『ドクターX』の劇場版が上回ることになりました」(映画業界関係者)

 その裏には「ドクターX」劇場版チームの非情な決断があったというのだ。映画業界関係者が続けて明かすには、

「『相棒』も『科捜研』も大手映画配給・製作会社の東映とガッチリタッグを組んでいました。しかし東映だと、劇場の公開館数があまり期待できないことから『ドクターX』は東宝とタッグを組んだ。東宝としても、集客を期待できる作品は大歓迎。結果、ロケットスタートを切ることができたのです」

「ドクターX」の劇場版の成功は今後のテレ朝と東映の関係に、少なからず影響を与えそうだ。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感