芸能

やしきたかじんの「味の素」騒動/テレビが映し出した「リアル制御不能シーン」(2)

「関西の視聴率男」と呼ばれた、やしきたかじんも東京進出した際には苦い思い出がある。92年10月にスタートした「M10」(テレビ朝日系)で金曜日MCに抜擢された。ところが料理コーナーで、調味料として「味の素」が用意されていなかったことにブチキレ。「味の素はどこやー!」と怒鳴って、セットを破壊するや、スタジオを飛び出してしまったのである。

「実は打ち合わせの段で、たかじんさんが『味の素は絶対用意せーよ!』と口を酸っぱくして確認していたんです。『オレの味はそれがないとダメだ』と。完全に準備を怠った制作スタッフが悪いと思います」(城下氏)

 同放送回は、ゲストの大竹まことと中山秀征が料理の続きをして事なきを得た。しかし、その大竹も若い頃には一線を越えている。「タモリのいたずら大全集」(88年、日テレ系)で、共演していた山瀬まみを押し倒し、衣装のジーパンを脱がせようとするとんでもない暴挙に出たのだ。あまりに傍若無人な振る舞いに周囲もタメ息ばかりだった。

 芸能ジャーナリストの竹下光氏がバラす。

「大竹の『お前、失恋したんだってな~』というイジリに動揺した山瀬が頭を叩いたり、ローキックを繰り出したりと応戦しましたが、大竹のさらなる反撃に泣き出してしまった。最後は大竹がマイクやセットまで壊す大立ち回りを演じました。以来、2人が共演NGになったばかりか、大竹は日テレを20年以上出禁になった」

 制御不能なのは、芸能人ばかりではない。

「金を返せないのであれば、臓器を売って返せ!」との常套句でお茶の間を震撼させたのが、闇金の帝王・杉山治夫会長だ。債務者からむしり取った金を部屋にばらまくなど、人間の醜さ、欲深さが際立っていた。

「おはよう!ナイスデイ」(84年頃、フジ系)では、レポーターとして直撃したミッキー安川が、会長自慢の金満コレクションを「それ、みんな人の命だね」と厳しく非難すると激高。撮影カメラのレンズめがけて札束を投げつけて「帰れ!」と絶叫した。

「あのシーンを流すと視聴率がいいので、ワイドショーで何回も使われていましたね」(城下氏)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策