芸能
Posted on 2018年10月02日 05:58

キングオブコント、業界内で囁かれる「ハナコよりオイシイ」出演コンビとは?

2018年10月02日 05:58

 9月22日にTBS系で放送された「キングオブコント2018」。ワタナベエンターテインメント所属のハナコの優勝で幕を閉じた今大会だが、新ルールである決勝進出者の当日発表に加え、審査員のバナナマン・日村勇紀の淫行報道とも重なり、注目度が上昇。昨年を1.9ポイント上回る視聴率11.6%(ビデオリサーチ調べ・関東)を記録した。

 チャンピオンとなったハナコに注目が集まる中、お笑い業界では、「出演芸人の今後」について様々な憶測が囁かれている。

「『3人組のハナコは売り方が難しい』という声もありますが、それなりに売れると思いますよ」と、話すのはお笑い関係者だ。続けてもらおう。

「彼らは他にもおもしろいネタを持っていて、ポテンシャルは非常に高い。トークの技術はこれからかもしれませんが、間違いなく磨けば光るはず。今後、息の長い芸人としてバラエティ番組で輝きを見せてくれるはずです」

 5位にランクインしたロビンフットも高評価だ。

「結成18年のキャリアを誇るだけあって、彼らのネタは全年齢にウケる。今大会でインパクトを残すことができて、営業のオファーが殺到していると聞きましたね。テレビでも営業でも一生食べていける逸材ですよ」(前出・お笑い関係者)

 さらに「今大会、優勝したハナコよりも間違いなくオイシイと言われるコンビがいるんですよ」と同関係者。そのコンビとは──。

「10組目で映像ネタをやったザ・ギースです。彼らは6位に終わったのですが、ネタはともかく演技力の評価が非常に高い。業界内の各所で『俳優として起用したらどうか』との声が上がっています」(前出・お笑い関係者)

“敗れてなおオイシイ”大会なのであった。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク