芸能
Posted on 2018年10月22日 09:58

有村架純「中学聖日記」爆死で桐谷美玲や堀北真希が強制“後始末”の危機!?

2018年10月22日 09:58

 10月16日に放送された有村架純主演のテレビドラマ「中学聖日記」(TBS系)第2話の視聴率が、6.5%だったことがわかった。同ドラマは、第1話からわずかに数字を上げたという。

「初回6.0%と非常に厳しいスタートとなった『中学聖日記』ですが、放送後の低視聴率報道や、教師と中学生の恋愛というテーマがネットで大きな注目を集め、視聴率アップに繋がったようです。また第2話で有村は、身体のラインがよくわかる衣装で登場し、豊かな胸をユッサユッサと揺らして走り回るシーンがあったことで、男性視聴者を喜ばせました」(テレビ誌記者)

 とはいえ、視聴率6%台では出演者たちの黒歴史になりかねない同ドラマだが、今回の事態にもっとも焦っているのは、中学生役を演じている岡田健史の所属事務所である可能性が高いという。

「芸能事務所・スウィートパワーは、堀北真希や桐谷美玲などを見出したことで、女版ジャニーズとも言われています。しかし近年、黒木メイサが結婚し、堀北も引退。そして今年は桐谷が三浦翔平との結婚で一線から退こうとしており、危機的状況にある。そこで事務所は男性俳優路線に乗り出し、5年もかけてスカウトが口説き落とした岡田を、満を持してデビューさせたのです。しかし彼はまだ演技経験が浅く、このままドラマも大爆死で終わってしまえば、ブレイクは遠ざかってしまう。そのため今後、事務所は桐谷や堀北を説得して呼び戻し、ふたたび稼ぎ頭として活動させる可能性があるのです」(芸能記者)

 このまま視聴率が右肩上がりとなり、岡田のブレイクにつながるといいのだが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク