芸能

「オークション流出250冊」の有村架純が「台本を捨てる」理由が判明!そして「日記」の中身まで…

 タイミングがいいというのか悪いというのか、12月20日の「あさイチ」(NHK)プレミアムトークのゲストは今、なにかと話題の有村架純だった。

 数日前に彼女の私物、台本約250冊がオークションに流出したことが話題になったばかりだ。その中には彼女を一躍有名にした朝ドラ「あまちゃん」や、ヒロインを演じた「ひよっこ」などの台本もあり、なぜそんなことになったのか、波紋を広げていた。

 その後、「実家で保管していたが、スペース確保のために有村の母が知人男性に焼却を依頼。その男性が台本愛好家に約50万円で売却する。その愛好家が一部オークションサイトに出品した」ということがわかり、現在は事態を把握した事務所は、男性を通じて台本を回収したということだが…。

 そんなわけで、いろんな意味で世間の目が注がれる有村から、どんな話が出てくるのかと楽しみにしていた。すると開口一番、

「自分のパーソナルなことをあまりお話しする機会がないので、緊張しています」

 確かにバラエティー番組などで見ることが少なく、ご本人がどんな人物なのか、あまりイメージできない。我々視聴者が知っていることといえば「母が台本売却」「姉・有村藍里が整形告白」、そして「キンプリ高橋海人と交際!?」くらいのものだ。

 で、今回の番組を見ていてわかったのは、有村はかなりの天然キャラということ。「あさイチ」ではいつも、ゲストが視聴者に聞きたいことを募集するのだが、有村は「角煮を柔らかく作る方法」を聞きたいと、かなりピンポイントなお願いを。

 さらに大好物はおにぎりということで、その話題になった時にMCの博多華丸が、

「ただ、3月までは『おむすび』と言っていただきたい」

 とダメ出し。だがその後もずっと「おにぎり」を連発。しばらくして気付いたようで「あっ、おむすび…」と言い直していたが、またまた「おにぎり」に戻っていたし。

 結局、(当然ながら)台本の話題は出なかったが、代わりに出てきたのは、数冊のノートの写真。「撮影前に役柄を研究なさる?」と博多大吉に聞かれて、

「デビュー当時、日記をつけなさいとマネージャーさんにアドバイスをいただいて。自分の感情を言葉にするのがとっても下手だったので、まず日記をつけることをしたんですね。そうするとどんどん、自分の言葉が明確になって、その流れで作品についてだったり、役柄についてもメモ書きするのがずっと続いてきたっていう形なんですけど」

 ここで出るのが「じゃあ、今回の作品も…」というツッコミだったが、

「私、終わった作品のことってすぐ忘れちゃうんで。『次』を入れるために忘れていかないと」

 だから台本を捨てたのかと、妙に納得した次第。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件