芸能

【悲惨な末路】「おむすび」ではなく「クジャクのダンス」で大盛り上がりのNHK「あさイチ」

 おそらく歴代朝ドラ平均視聴率のワースト記録を塗り替えるであろう「おむすび」が、次週でいよいよ最終週を迎える。

「どんなラストになるのか」というワクワク感も「もう終わってしまう」という喪失感もなく、「やっと終わる」という安堵感しかない。

 世間から「ここまで含めて朝ドラ」と言われて名物になった「あさイチ」のオープニングで行われる「朝ドラ受け」も、「おむすび」に関しては特に話題になることも、鈴木奈穂子アナの涙もないまま終わりそうだ。

 その「あさイチ」の、3月19日のゲストは森崎ウィンと美村里江だったのだが、オープニングで珍しく「おむすび」の話題で盛り上がっているなと思ったら…。

華丸「粋じゃないよね」

大吉「はっきり言うけどね、あんた達ね、クジャクに踊らされっぱなしよ。『おむすび』を見ようよ。クジャクの話ばっかり」

「クジャク」とは、TBSの「金曜ドラマ」枠で放送中の「クジャクのダンス、誰が見た?」のことだろう。広瀬すず主演のこのサスペンスドラマに森崎が出演しており、「粋でよろしく!」というのがドラマ内でのお決まりのセリフ。華丸の発言は間違いなく、これを意識してのものだ。

「クジャクのダンス、誰が見た?」は謎が謎を呼ぶストーリー展開で、はたして真犯人は誰なのかと、私も毎回楽しみに視聴している。原作は「Kiss」(講談社)で連載されていた、浅見理都による漫画。2025年4月号に最終話が掲載されたばかりということもあり、いったいどんなラストが待っているのか、原作はコミックでのみ読んでいる私同様、華丸も鈴木アナも気になっている様子だった。

 おそらくこの日の「あさイチ」オープニング前、華丸と鈴木アナは、まともに「おむすび」を見もせずに「クジャクのあのシーンは?」「○○の正体が○○だったとは!」「真犯人って出演者さん達はあらかじめ知ってたんですか」なんて、森崎を質問攻めにしていたであろうと推測される。

 しかし本当に「おむすび」って何だったんだろう。最近は「おはよう日本」のエンディングでの、いわゆる「朝ドラ送り」もあまり見かけなくなった。その上、「あさイチ」では民放他局のドラマの話題で盛り上がられて…。幼い結が避難先で食べたあの「おむすび」のように、冷えたまんまで終わりそうだ。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件