社会

「寝れば社員がポイントがもらえる会社」登場で再認識したい6時間睡眠の効果!

 こんなユニークな制度を取り入れたのは東京都墨田区に本社を置く株式会社CRAZY。“世界で最も人生を祝う企業”というビジョンを掲げてオーダーメードのウエディング事業を展開している。社員数は1400人を超え、年間15億円ほどの売り上げがある会社なのだ。この制度の導入理由を森山和彦社長はこう言っている。

「企業が睡眠に関与できるという1つの事例をもって、1つの幸せな働き方を作っていきたい」

 制度の中身はこうだ。社員はエアウィーヴ社の睡眠時間計測アプリで睡眠時間を計測。するとこのデータが蓄積されて会社に届く仕組み。1カ月間毎日計測すると1000ポイントがもらえる。皆勤賞だ。そしてさらに1週間のうち6時間を超える睡眠をとった日が5日間以上あれば500ポイント、6日で600ポイント、7日で1000ポイントがもらえる。このポイントは1ポイントにつき1円の計算で、社内の食堂やカフェで使用できるのだ。「最大で年間6万4000円分のポイントが得られる」(森山和彦社長) 

 そう言えば、確かにこの6時間という睡眠時間にも意味があった。スポーツインストラクターの大川香織さんはこう言う。

「睡眠時間は10代で8時間、20代には7時間、40代で6.5時間、60代で6時間と、年齢が上がれば減る傾向にあるし、日中の活動量によっても必要な睡眠時間は変わりますが、6時間を切ると睡眠不足と感じる人は多い。かといって長く寝ればいいというものでもないんです。“眠りすぎ”の人も、死亡率が高まるという調査も発表されています」

 6時間という睡眠時間はこんなところから導き出された数字なのだ。

 寝るだけなら誰でも簡単にできそうだし、社員のモチベーションも上がろうというもの。そして企業側としても“睡眠時間を計測し可視化することで、社員の生活習慣の改善と健康促進、生産性の向上を狙う”というから、一石二鳥か。管理すべきは労働ではなく社員の健康だ、という精神が普及していけば社会も個人の生活も好転していくかも。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感