スポーツ

福原愛が取材陣を感動させたのは「記者との記念撮影」だけではなかった!

 日本の女子卓球界をけん引し、五輪で二度のメダルに輝いた福原愛が10月23日、現役引退の記者会見を開催。この場にて著名人の取材では異例となる、取材陣との記念撮影を行った。2016年のリオ五輪後には台湾の江宏傑選手と結婚。現在は一児の母でもある福原は最近、夫とのラブラブエピソードばかりが話題になりがちだが、今回の記者会見ではその真摯な態度で取材陣を感動させたという。同取材に立ち会ったスポーツ記者が語る。

「記者会見の現場では、テレビを通して見るよりもはるかに本人の人柄が伝わってきます。質疑応答時以外での立ち振る舞いや、細かな仕草が間近で見て取れるからです。その点で今回の福原からは、人柄の良さが如実に伝わってきました。数多くの質問に嫌な顔を見せずに対応するのはもちろん、質問が終わるまでずっと記者から目を離さず、質問者一人一人に『有難うございます』とお礼を言う姿には、彼女は本当に真っすぐに育ってきたんだなと実感しましたね」

 そんな福原だからこそ、取材陣との記念撮影を申し出た際にも、特に異論が出ることもなく記者やカメラマンたちが応じたのだろう。そして会見の最後には、記者会見としては異例のシーンが訪れたというのだ。

「会見を終えた福原が会場から出る際、取材陣から拍手が巻き起こったのです。私も誰に促されるわけでもなく、自然に手を叩いていました。芸能人の会見では司会者から『拍手でお見送りください!』と指示されることもありますが、スポーツ選手の会見で拍手が自然発生したのは感動的なシーンでしたね。思わずジーンときてしまいました」(前出・スポーツ記者)

〈国民から愛された〉という枕詞が似合うスポーツ選手はそう多くない。取材陣や会見の様子をテレビで見た視聴者は、福原の前途を心から祝福していたに違いないだろう。

(金田麻有)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
2
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙
3
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
4
テレビから追放された中居正広にのしかかる「タモリが浴びせたホンネ警告」
5
【おむすび】他の仕事が忙しい橋本環奈がしばらく出てこないまさかのグダグダ感