芸能

百恵と淳子、大本命はアグネスだった

 73年にデビューした百恵と淳子は、その年から70年代の終わりまで人気のトップを争った。時代の象徴である両者に引っ張られるように「同期」の、そして「同学年」の歌手たちが奮起し、黄金の世代を作り上げる。それは歌謡界が最も熱く、幸福だった日々のこと─。

 73年12月31日、東京・帝国劇場の舞台に並んだ美しい娘たち‥‥。「涙の太陽」の安西マリア、「赤い風船」の浅田美代子、「みずいろの手紙」のあべ静江、「草原の輝き」のアグネス・チャン、そして最年少で「わたしの青い鳥」を歌う桜田淳子─。

 50年を超える「日本レコード大賞」の歴史でも、これほどヒット曲が並んだ新人賞レースは数少ない。

 5人の中で最年長だったあべ静江は、ちょうど40年前の激戦を振り返る。

「本当に慌ただしい時間の中の1コマ‥‥私にとってはそんな感覚でした。歌手であることをアルバイトのように考えていた私は、最優秀新人賞を獲れるとも思っていませんでしたね」

 あべは歌手デビューの前から、名古屋のラジオDJとして絶大な人気を誇っていた。父親がラジオ局の専属バンドマン、母親が専属歌手、あべ自身も少女歌手だった時期があり、スカウトされてレコードデビューしたのは自然な流れに違いなかった。

 70年代当時、多くの歌手は「スカウト」によって芸能界の門をくぐった。あべも、安西も、浅田もそうであり、香港で活躍していたアグネスもまた「日本にスカウトされた身」だ。そんな風潮に一石を投じたのが桜田淳子や山口百恵が登場した「スター誕生!」である。あべは、彼女たちの迫力にたじろいだ記憶があると言う。

「オーディションを勝ち抜いてきた人たちは、私たちとは目線が違っていました。アグネスにしたって、祖国を離れて日本に来ているという決意がありましたよ」

 あべは73年5月に「コーヒーショップで」でデビュー。同じ月に百恵も「としごろ」でデビューを飾る。

 当時のテレビ界は局ごとに新人オーディションがあり、これを通過しないと歌番組に出られない。あべはデビュー日の近い百恵や水沢アキ、沢田亜矢子らとテレビ局を回った。

「一度だけ百恵ちゃんと同じ楽屋になったことがあって。彼女はひっそりと楽屋の隅に座り、うず高く積まれたレコード会社のチラシに、黙々とサインしていたのを憶えています。私より7つ下なのに、そう感じさせない大人の雰囲気がありました」

 もう1人、同期である淳子に対しては、性格から歌い方まで「ひと筋」という印象が強い。数多い歌番組で顔は合わせるが、当時のリハーサルは代役の歌手が音合わせをし、あべや淳子らの売れっ子は本番だけ歌うというスタイル。コミュニケーションと呼ぶにはほど遠い日々だった。

 やがて秋の深まりとともに歌謡界は賞レースに突入する。あべはデビューから2曲続けてベストテンヒットを記録していたが、事務所がチューリップや甲斐バンドと同じロック系だったため、賞獲りの事前運動とは無縁だった。

「私はアグネスが獲るんじゃないかなと予測していました」

 アグネスはデビューから3曲続けてベストテンに入り、勝負曲の「草原の輝き」も50万枚に迫っていた。芸能界の最大手・渡辺プロに所属し、大本命の座は揺るがないはずだった─。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
ヤクルト・山田哲人「下位打順で打率2割」どれだけ成績が落ちても「年俸5億円あと3年」