社会

秋津壽男“どっち?”の健康学「様々な治療法が確立されている前立腺ガン。最もリスクが低い治療法はどれか」

 先週は、ガンの部位別5年生存率をお伝えしました。最も生存率の低い膵臓ガンの5年生存率が7.9%なのに対し、前立腺ガンは97.5%と、5年後に亡くなっているケースはごくわずか。「死なないガン」と言ってもいいでしょう。

 前立腺は男性だけにあり、精液に含まれる前立腺液を作っています。前立腺ガンは初期症状がありません。ガンが大きくなると尿道を圧迫され、尿が出にくくなったり、頻尿になったり、残尿感を覚えることで気づく場合があります。前立腺肥大症と同じく、夜間尿が多くなるのも特徴です。

 前立腺ガンはガンとしての悪性度は低い傾向にあり、進行はスローで生命の危険が少ないケースも多々あります。体への影響が小さいと診断された場合は経過観察を行いますが、症状やステージによっては、転移を防ぐため、すぐに治療を行います。個人個人の症状により治療方針が異なるので、選択すべき治療法のリスクを頭に入れておきたいところです。

 では、ここで質問です。前立腺ガンと診断された場合、治療法としてリスクが低いのは「手術」「放射線治療」「ホルモン治療」のうちどれでしょうか。

 前立腺ガンの治療法で最も効果的なのは「ホルモン治療」です。子宮ガンにかかった女性が卵巣を摘出するのと同じ理屈で、男性ホルモンをなくせばいいわけです。

 現在では「科学的除睾術」と呼ばれている治療法がメインです。男性ホルモンを打ち消す薬を飲んで前立腺を小さくする=ホルモン治療ですが、この場合、去勢によって女性っぽくなります。ヒゲは薄くなる、胸が膨らむ、肌が艶っぽくなる、勃起がしづらくなるなどの副作用が存在します。しかし、いわゆる抗ガン剤の副作用とはまるで異なるため、ホルモン治療を受ける人は年々増えています。

 放射線治療とは前立腺を放射線で焼く手術です。赤外線が皮膚を通過して前立腺に照射されるため、痛みはありません。皮膚を焼かずにガンだけを焼くものです。通院治療できるのがメリットですが、治療期間が長引くケースが多く、ホルモン治療や除睾術と同じく、男性機能喪失のリスクが伴います。

 この放射線治療は「X線療法」と呼ばれますが、近年は粒子線治療という新たな治療法が確立されています。これは体の中を進んだ粒子線が病巣部周辺のみに高いエネルギーを与えます。X線治療よりも高い量の放射線をピンポイントで照射するわけで、治療効果も高くなります。

 また、前立腺ガンの新たな治療法として注目されているのが「小線源療法」です。これは放射線を出す小さな線源(カプセル)を肛門から前立腺内に埋め込み、前立腺の内部から放射線を照射する治療法です。これはゆっくりと前立腺を治療してくれ、また放出される放射線はしだいに減少していきます。ただ、放射性物質を体に埋め込むリスクがあります。

 昔からいちばん多いのが「除睾術」と言われる精巣摘出手術です。いわゆる外科手術により男性ホルモンがなくなり、肥大した前立腺も縮みます。手術のため入院もしなければなりませんが、長期的な病状コントロールが期待でき、また病理診断で症状が観察できるメリットがありますが、排尿障害や勃起障害などが起こります。

 以上の治療法をリスクが低い順に並べると「ホルモン治療」「放射線治療」「手術」となりますが、このように、さまざまな治療法が確立されているため、前立腺ガンの5年生存率は高まっています。ただし、どんな治療法にも男性機能喪失のリスクが生じることは覚えておいてください。

■プロフィール 秋津壽男(あきつ・としお) 1954年和歌山県生まれ。大阪大学工学部を卒業後、再び大学受験をして和歌山県立医科大学医学部に入学。卒業後、循環器内科に入局し、心臓カテーテル、ドップラー心エコーなどを学ぶ。その後、品川区戸越に秋津医院を開業。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・元木大介コーチがルーキー浅野翔吾の守備練習を「球拾いです、あれは」完全ダメ出し
2
Amazon日本初の「プライム感謝祭」を期待薄にさせる「見せかけ値引き」の見分け方
3
「阪神は打てないです」関本賢太郎が断言したオリックス・山本由伸を潰す唯一の「攻略法」
4
「坂本勇人の次に…」小林誠司が放出されない理由が透けて見える巨人OB・岡崎郁の証言
5
「実は多彩な変化球アリ」DeNA山崎康晃が「抑え完全失格」2軍暮らしで「来季は先発転向で復活」仰天プラン