芸能
Posted on 2018年12月02日 09:59

視聴者が大興奮!綾瀬はるか、ベッドインで服の中身が見える放送事故

2018年12月02日 09:59

 11月27日、綾瀬はるかが、都内で行われた全日空の「エアバスA380型機」就航発表会に出席した。同イベントで綾瀬は、多数のマスコミが見守る中でベッドインする一幕があったという。

「ステージには、全日空でCMキャラクターを務める綾瀬が白のワンピース姿で登場しました。『エアバスA380』は、成田-ホノルル線に就航する旅客機ということで『本当にたくさんいろんなビーチがあるので、何も考えずにボ~ッと浮き輪とかでプカプカしたいですね』と、彼女らしいハワイへの旅行願望を明かし、会場を沸かせました」(芸能記者)

 またイベントでは、新型機の仕切りを上げてベッドのようにも使える「カウチシート」が紹介された。そしてそのシートに、綾瀬は無邪気に寝転がったのだが、そこである“アクシデント”が起こったという。

「今回のイベントの模様は、朝の情報番組でも紹介されました。綾瀬は『これは、くつろげそうです!』と、ベッドシートに横になったのですが、彼女はノースリーブだったため服が浮き上がり、真横のカメラ映像からは、胸のアンダーウエア線が“全見え”になってしまったのです。この瞬間、視聴者からは《うおおおお! がっつり見えた!》《横胸のヴォリュームが凄すぎる!綾瀬は本当に綺麗だ》《高度1000メートルでチョメチョメしたくなった》といった興奮する声で溢れました」(テレビ誌記者)

 今年、主演ドラマ「義母と娘のブルース」(TBS系)が大きな人気を博した綾瀬。ドラマ以外の場所でも、彼女への世間の注目度はトップクラスのようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク