芸能
Posted on 2018年12月07日 17:58

「娘・趣里の全脱ぎに激怒」水谷豊は「寺島しのぶケース」を見習うべき!?

2018年12月07日 17:58

 俳優の水谷豊が娘で女優の趣里に大激怒し「父子断絶バトル」が勃発していると12月4日発売の「女性自身」が報じている。それによると水谷は、趣里主演の最新映画「生きてるだけで、愛。」(11月9日公開)のクライマックスで、服を脱ぎながら商店街を疾走するシーンにご立腹のようなのだ。

 父親の立場としては、愛娘の一糸まとわぬ姿が、スクリーンに現れるのは、複雑な気持ちであることは十分に理解できる。だが、これは女優の道を選び、役柄に納得した上での演技を趣里自身が選択したことと、役者として演じることを全うした結果だ。

「水谷は、趣里が女優になるのは反対でした。彼女はプロのバレリーナになるためイギリスにまで留学しましたが、ケガをして断念。それでも表現者としての道を歩みたくて女優になったのです。水谷は、娘が女優になれば、こんな日が来ることを予想しての反対だったのでしょう」(芸能記者)

 水谷と伊藤蘭の娘ということで、2世俳優としてカテゴライズされがちな趣里だが、本人は“親は親、私は私”というスタンスのようだ。

「趣里は、『僕とシッポと神楽坂』(テレビ朝日系)で、主人公の高円寺達也(相葉雅紀)に片恋する芸者・すず芽を演じました。テレ朝としては、『相棒』シリーズで同局の大功労者となった水谷の娘ですから、スタッフは何かと気を遣ったようですが、趣里自身は謙虚な姿勢を崩さないと評判でした。撮影現場では、2世であることを感じさせない努力家と高評価です」(前出・芸能記者)

 父は七代目尾上菊五郎、母は女優の富司純子という寺島しのぶも、主演映画で大胆なラブシーンを演じ、母から猛反対を受けた過去が。寺島の場合は、絶縁寸前まで追い込まれたが、父親の「女優なんだからしょうがないだろう」のひと言で収まったのだとか。水谷も、この寺島しのぶのケースを見習って、あきらめるしかないのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク