記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→島崎遥香が脱いだ!「ニセコイ」まさかの肌見せシーンにファンから歓喜の声
12月21日から、SexyZone・中島健人と中条あやみがW主演を務める映画「ニセコイ」が公開された。同映画にて、出演者の島崎遥香が水着に挑戦し、ファンを驚かせているという。
「島崎といえばAKB時代は、他のメンバーが全員水着を着用する集合写真であっても、頑なに1人だけ水着姿にはなりませんでした。そのため、何かしら肌見せできない事情があるのではないかと、ファンはあきらめていたのですが、今回の映画では待望の水着姿を披露。これにはファンから『ぱるるの水着が見られるなんてありがたい!』と歓喜の声があがっています」(芸能記者)
島崎はAKB時代、ファンに対しても愛想を振りまかずに己を貫く塩対応アイドルとして有名になった。しかし卒業後は、彼女に変化が訪れているという。
「島崎は今年、バスツアーを開催したのですが、『週刊新潮』によると、現場ではファンとデュエットしたり、部屋に生電話がかかってくるなど、昔とは違って、かなりの“神”対応だったそうです。おそらくAKBを卒業し1人になったことで、芸能人としての新たなプロ意識が芽生えてきたのでしょう。そんな思いが、今回の水着仕事にもつながった可能性があります」(前出・芸能記者)
これまで独特の存在感で多くのファンを獲得してきた島崎。この先、水着だけでなく濃厚な全脱ぎベッドシーンなどにも挑戦できれば、一流女優の仲間入りとなりそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→