芸能
Posted on 2024年11月07日 17:59

「頻尿と大便」をブチまけた元アイドル・島崎遥香「シモの悩み」が生々しすぎた

2024年11月07日 17:59

 アイドルや女優といえば、かつては「トイレになんて行かない」存在としてファンから崇められ、また、そんなふうに神格化されるようなオーラを持つ者がスターと呼ばれ、活躍していたものだ。

 もちろん今の時代、「アイドルは排泄しない」なんて信じているようなおめでたいファンはいないだろうし、そもそもそこまで神々しい輝きを放つ存在がいないのも事実。

 とはいうものの、ついこの間までアイドルだった人物が、公共の電波で平然と「シモの悩み」を話すのはいかがなものかと思ったのが、11月5日放送の「カズレーザーと学ぶ。 芸能人健康診断SP」の島崎遥香だった。

「人に言えない体の悩み」という副題の通り、人前では少々言い憚られる体臭や便秘、尿トラブルなどをテーマに、出演者たちがそれぞれの体験や悩みを告白。専門家がその解決法や対策を語る企画だった。そこでぱるるは、

「頻尿ですね。とにかくトイレの回数が多い」

 とぶっちゃけたのである。さらには、

「ライブ中だったりとか、舞台の時とかは絶対に、トイレのタイミングを台本に書くっていうことまでしないと、心配で心配で」

 これに専門家がツッコミを入れる。

「でも今(収録中の)2時間くらい我慢できましたよね」

 島崎はなんと答えたか。

「なんで(なので)、行きたいですよ、今も」

 そんなことを言われたら今後、彼女を見るたびに「ぱるる、今トイレに行きたいんかな」とこちらが気になってしまうではないか。

 もちろんそういう企画だし、かく言う私も頻尿の気があるので、多少たりともその苦しみはわかるが、それにしても…。

 まだ続きがある。テーマが変わって「便秘」になった際には、共演者や街頭インタビューの一般人の便の悩みを聞いたあとで島崎が、

「今、みんなで便の話をしているだけで、便したくなっちゃう」

 収録中にもかかわらず、「小」のみならず「大」までしたくなったと言い出す始末だ。

 アイドル時代は「塩対応」で鳴らしていた島崎。今後は尿や便の話題に欠かせない「シモ対応」の元アイドルとしてやっていくのだろうか。

(堀江南)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク