社会

【憤激告発!!】外国人観光客の迷惑行為はこんなにヒドイ!関西国際空港でやりたい放題

 日本国内の観光地で、オーバーツーリズムや観光公害が問題となっている。奈良公園では鹿が何者かに蹴り飛ばされる動画が拡散され、DJポリスが出動。英語や中国語で鹿に危害を加えないよう呼びかける事態が発生した。

 こうした外国人観光客による迷惑行為は観光地に限らず、関西国際空港でも見られるという。関空をよく利用する大阪府在住の女性からは、次のようなクレームが寄せられた。

「外国人観光客が戻ってきてから、特に気になるのはトイレの汚さです。外国人はトイレットペーパーを便器に流す習慣がないのか、ゴミ箱からティッシュペーパーが溢れているのをよく見かけます。ひどい時には、床中にティッシュが散乱していたり、汚物が流れていないことがあります」

 特に強烈なのは、LCCが乗り入れる第二ターミナルの国際線ゲートエリアだと、この女性は指摘する。第二ターミナルの国際線エリアは第一ターミナルと比べ、航空会社ごとのゲートエリアがなく、共同で使用される。そのため、他の利用者からも次のような声が上がっている。

「ゲートエリアの待合席が少なく、常に満席状態です。それは仕方のないことですが、大きなソファーに靴を履いたまま上がって寝転び、搭乗時間を待つ外国人家族を見かけることがあります。中には床に座ってお酒を飲み、大声で話す外国人もいますね」

 さらにスタッフの数が少ないため、トイレやゴミの片付けが遅れ、利用者に不便が生じている、とも。特に第ニターミナルの国際線ゲートエリアにはトイレが2カ所しかないことが、ひどさに拍車をかけている。

 これから日本を訪れる外国人や帰国する外国人には、きちんとマナーを守って空港を利用してほしいが…。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感