エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「クール・ビズとジョブズが社会人=スーツの常識を変えてもゴルフ場のマナーは不変です」

【相談】

 少し前に「40歳にもなってパーカーを着ているおじさんはおかしい」という「パーカーおじさん論争」が起きました。私自身は毎日スーツで出勤しています。カジュアルな服装だとプライベートとの境目がなく、気持ちも引き締まりません。これまでスーツや会社の制服を着ることは社会人の証みたいに思っていたので、パーカーおじさんには違和感を覚えます。弘兼さんはどう思われますか。(50歳・自動車会社勤務)

【回答】

 昭和の世代では、社会人になったら、スーツを着用してネクタイを締めるのが常識でした。しかし、今では銀行や百貨店も一部の部署を除き、制服の廃止が進んでいるようです。

 仕事場でスーツが求められるのは、きちんとした格好でないと相手に「失礼だ」と感じる人が一定数いるからでしょう。

 といっても、以前から、出版やIT業界などは、ラフな格好の社員が多かったように思います。しかし、この業界でも外部の人と会う機会が多い部署の人は、やはりスーツを着る人が大部分を占めているのではないでしょうか。

 日本のビジネスシーンで「きちんとスーツを着るべきだ」の不文律が崩れたのは、恐らく、05年に環境省が提唱した「クール・ビズ」がきっかけだと思います。いわゆる「ノーネクタイ・ノージャケット」キャンペーンです。

 日本の夏は、暑いにもかかわらず、長袖スーツにネクタイ着用が多い。しかし、それでは仕事の効率も上がらないし、エアコン代もバカにならないからと「クール・ビズ」が誕生したわけです。

 最近の夏は、当時と比べても比較にならないぐらい猛暑ですから、すでに夏の「ノーネクタイ・ノージャケット」は、日本中で当たり前になったのではないでしょうか。

 これとは別に、元Appleの最高経営責任者・スティーブ・ジョブズの影響があるかもしれません。彼は、新商品のプレゼンテーションをする時には、ジーンズに黒のタートルネック、スニーカーといったラフな格好でした。CEOでありながらクリエイター、そんな彼の姿に憧れた若者も多かった。IT業界にラフな格好の社員が多いのは、こんな理由もあるんじゃないかと思います。

 昔と比べて、どの業界でもビジネスファッションはスーツ一辺倒ではなくなりつつあります。

 逆に、今でもファッションに厳しいのはゴルフ場です。ほとんどのゴルフ場ではジャケットが必須です。会員制のゴルフ倶楽部は、Tシャツやジーンズ、スニーカーはご法度。もちろん、パーカーもNGです。紳士のスポーツと呼ばれるゴルフは、今でもマナーが厳しく、「ドレスコード」が厳しく決められているのです。

 さて「パーカーおじさん論争」ですが、私が思うに、職場でパーカーを着ようが何を着ようがまったく気になりません。要は、相手に失礼のない格好をすればいいというだけのこと。よほど失礼なファッションでない限り、他人の服装にアレコレ言う必要はないと思います。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策