エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「もやしのナムルと大根菜っぱ飯が弘兼流・節約レシピです!」

【相談】

 物価が上がる一方で給料は上がらず、節約のために自炊を始めました。よく使う食材が「もやし」。何といっても値段の安さが魅力です。野菜炒めのカサ増しに使ったりしていますが、もう少しレパートリーを増やしたいです。料理の達人の弘兼先生は、もやしはお好きですか。よく食べるもやし料理のレシピがあれば教えてください。また、もやし以外の安くておいしい食材はありますでしょうか。そのレシピもお伺いしたいです。(会社員・36歳)

【回答】

 もやしは安いだけでなく、味噌汁に入れたり、水で溶いた小麦粉とからめて焼いて「お好み焼き風」にしたりといろいろな料理にも使える実に優秀な食材です。

 私が家でよく作るもやし料理は「ナムル」です。お湯でサッと茹でて、市販の「ナムルの素」で和えればあっという間に出来上がり。しょうゆ、鶏ガラスープの素、にんにくチューブ、ごま油などの調味料と合わせるのもオススメです。

 もやしは豚肉と非常に相性がいいので、豚バラと塩・胡椒でシンプルに炒めてもおいしいです。キッコーマンの「うちのごはん もやしのにんにく醤油炒め」など市販の合わせ調味料を使うと手軽にパパッと作れて便利です。

 最近はもやしをたっぷりと乗せたラーメンを出すラーメン店もたくさんあります。私も割と好きで時々食べますが、かなりのもやしを食べないと麺まで到達できないのがタマにキズですが(笑)。

 もやしは、安価な割に意外と高級料理にも使われます。例えば、フカヒレの姿煮を注文すると、だいたいもやしとチンゲン菜あたりが付け合わせになっています。こういう時のもやしはヒゲが一本一本、丁寧に手で取り除かれています。家庭料理では、面倒でなかなかそこまでできませんから、「さすがプロの仕事」といつも感心しながら食べています。

 もやし以外の安い食材と言えば「大根」です。基本的に冬の野菜ではありますが、今時はどこでも一年中置いてありますし、比較的価格も安定しています。「ふろふき大根」などは、私も季節に関係なく、よく食べています。

 大根は1/2などにカットされているものもありますが、丸ごと買って余すところなく使うのもひとつの節約方法です。私もよく1本丸ごと買います。葉の部分もおいしいですから食べないのはもったいない。刻んで味噌汁に入れるのもオススメです。

 私は「大根菜っぱ飯」をよく作ります。大根の葉っぱを細かく刻み、ボウルに入れて少し強めの塩を振り、手でギュギュッと揉んで、少し時間を置いてから水気を切ります。これを炊き立てのご飯に混ぜて食べるのです。少し青臭さが気になることもありますから、塩は強めがいいでしょう。

 ただし、基本的には旬の食材を使います。旬とは、その時期に大量に収穫されるわけです。つまり、供給が増え、価格が安定するのです。しかも栄養価も高いのも魅力です。スーパーで安い旬の食材を探して節約レシピを楽しんでください。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場