エンタメ
Posted on 2025年05月25日 17:54

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「退職金2000万円を元にブックカフェを起業!第2の人生は慎重に」

2025年05月25日 17:54

【相談】

 先月50歳になりました。同期や同級生は部長になったりと出世していますが、私は中小企業でようやく次長というありさまです。再雇用制度で65歳までは居残ることもできますが、このまま出世の見込みもなく会社に依存しているより、早期退職金の2000万円を元にブックカフェのオーナーに挑戦してみたいと思います。起業するのは初めてなので、アドバイスをいただけますか。(50歳・食品会社)

【回答】

「人生100年時代」と言われる昨今では、50歳はちょうど折り返し地点になります。「俺の人生、このままでいいのか」と改めて考える人もいるでしょうし、勤めている会社に不満を感じたり、今とは別の仕事をしたい人もいるでしょう。

 まだ体力が残っているうちに新しいことに挑戦するのは、決して悪い選択ではないと思います。

 ただし、起業となれば慎重に行動することが重要です。まず、会社員時代と違って、毎月の安定した収入はなくなります。仮に起業に失敗したとしても、当面の生活に困らない十分な蓄えがあることは大前提です。確かに、昔と比べてハードルが低くなり、起業する人が増えていますが、それが軌道に乗り、事業を続けられる人は、ごく一部なのです。退職金を全額つぎ込んで、事業が失敗しては目もあてられないことに‥‥。

 さて、ここからが回答になります。起業するなら、食品分野のほうが、今まで培ってきたノウハウが役に立つと思います。

 自分がやりたいことで起業して、暮らしていけるのは理想的ですが、キツイ言い方になりますが「ブックカフェ」の経営は、いささか不安に思います。

 今、出版業界は大変な不況で、町から書店もどんどん減っているのが現状です。若者はもちろん、全体的に本を読む人が減っています。今、本になじみのない世代が増えている。本好きでも電子書籍で読む人が増えています。こういう右肩下がりの状況の中で、本を目当てにどのぐらいの人が集まってくるでしょうか。

 売り上げの面でも不安があるように思います。大手のチェーン店なら、1杯のコーヒーが300円から400円程度で飲める時代です。コンビニでもかなりレベルの高いコーヒーが200円以下で飲めます。

 世界的にコーヒー豆が高騰しているので、1杯500円に設定したとしても、どのぐらいの利益が望めるでしょうか。パスタ、ピザなどフード類で売り上げを見込むことも考える必要があります。

 もちろん、すでに何かアイデアを持っているかもしれません。

 例えば、高齢者が多く住んでいる地域に出店を考えているのであれば、利用者の数もそれなりに期待できるかもしれません。あるいは実家に広大な敷地があるので、それを活用して趣味的に店を経営するとか─。

 まずは、一度経営コンサルタントなど、プロの意見を聞いてみることをお勧めします。費用はかかりますが、きっと、自分では気づけなかった新たな視点を与えてくれ、役に立つはずです。 慎重の上にも慎重を期して、第二の人生を充実させてください。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク