スポーツ
Posted on 2025年06月07日 09:59

長嶋茂雄「78万円ゴルフシューズ騒動」と宿泊ホテルの部屋「脱ぎ捨てパンツ事件」

2025年06月07日 09:59

 6月3日に世を去ったミスタープロ野球は、海外でもとんでもないエピソードを残していた。

 昭和58年(1983年)のメジャーリーグ・ワールドシリーズは、オリオールズVSフィリーズだった。巨人の監督を退任し、「浪人中」の身だったミスターは、テレビ解説のため、アメリカへと飛んだ。

 解説を終えて帰国する際、ミスターはニューヨークに立ち寄った。CM出演していたスポンサーと、現地でゴルフをやろうとなったのだ。しかしミスターにはゴルフシューズがない。そこで翌日、現地のデパートに買いに行こうとなった。

 デパートでミスターは3000ドル(当時1ドル260円だから、78万円)の靴を見て「あれが欲しい」と言う。カンガルーの皮を使った最高級品だった。

  しかし、さすがに高価である。ミスターは「ウーン」とうなってひと回り、ふた回り…して3時間。

迷ったあげく、結局、買わなかった。監督時とはまるで違う、どうにも決断できない優柔不断な一面を見せたのである。

 では、どうしたか。翌日、ミスターは日本から持ってきていたボロ靴を履いていた。

 余談になるが、実はこの渡米時、なんとも言いようがない「事件」も起きていた。

 現地のホテルに宿泊したミスターが、同行していたとある報道関係者に言った。

「ホテルの部屋に来ていいよ」

 せっかくなので訪ねてみたところ、ミスターはシャワー中。床にはパンツが脱ぎ捨ててあった。この報道関係者が振り返って言う。

「それを見ると、パンツに茶色いモノがついていた。なんとも言えない気持ちになりましたね」

 豪快なのか大雑把なのか…。

(大田了)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク