芸能
Posted on 2019年01月10日 14:35

「ユーチューバーが100万円当選」前澤社長に上がった“出来レース?”批判

2019年01月10日 14:35

 この正月一番の話題となった、ZOZO前澤友作社長による“1億円お年玉企画”。発表通り1月8日には当選者に連絡通知がいき、前澤社長も「誰も損してないし、楽しいし夢があるから盛り上がったんだと思うけど」と満足げだが、一部ではやはり、疑問の声があがっている。

 SNS上では、100万円をゲットしたと思われるアカウントを調べ上げ、当選者の特徴を分析するツワモノも登場。それによれば、【1】100万円でやりたいことを明確に書いている、【2】アカウントネームが実名もしくは芸名、【3】アイコンが本人と思われる写真を使用している──これらをクリアしている人が当選していたという。

「前澤社長の当初のツイートをよく見てみるとわかるのですが、ひと言も“抽選で当選者を選ぶ”とは書いていない。こうしたことから、抽選ではなく吟味した上で当選者を選んだと見られます。しかも、選ばれた人は100万円の明確な使い道を打ち出していた場合が多く、いかにもメディアで取り上げられやすい人物ばかり。そこで当選者が前澤社長への感謝を伝えれば、宣伝効果は抜群ですからね」(テレビ関係者)

 当初は、“宣伝とはいえ1憶円を出すほどの効果はない”と見られていたが、さすがは前澤社長といったところか。しかし、この手法に批判の声があがっているのも事実だ。

「すでに当選者には、その後の使い道についてテレビ局の取材が殺到しているそうで、しばらくは前澤社長の話題が続きそうな気配。しかし、人気ユーチューバーを選ぶなど、あからさまなヤリ口に、《選考ならはじめから言え!》といった出来レースじゃないか?という批判が相次いでいるんです」(ネットウオッチャー)

 結局、金のバラ撒きは妙な空気を生むということか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク