気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→北川景子に大忖度?「ZIP!」、「家売るオンナ」番宣が“ヤリすぎ”か
1月9日の日本テレビ「ZIP!」(日本テレビ系)に“ヤラセ疑惑”発覚!?同日に放送スタートとなった同局の新ドラマ「家売るオンナの逆襲」のPRに、主演の北川景子がゲスト出演していたのだが、北川への番組からの露骨な“忖度”が話題になっているのだ。ツッコミの声があがっているのは、ゴーカートレースの順位予想でポイントをためて応募すると豪華プレゼントが抽選でもらえる企画、「ZIP!deポン!」だ。
「通常はレギュラー陣の顔がドライバーとしてはめ込まれたゴーカートのレースとなりますが、この日はゲストの北川が赤いゴーカートのドライバーになっていました。スタートすると、いきなりリードした北川のが、何とそのままゴールイン。これまでもゲストの勝率が異常に高いと言われていましたが、それでも抜きつ抜かれつのデッドヒートの末に1位となるのに、この日はそれがいっさいなく、他の3台は横一線で引き離したままの圧勝。たかがゲームで視聴者が何かを失うことはありませんが、あまりに露骨な勝たせ方に、『何だよ、それ!』と興醒めした人も多かったようです」(テレビ誌記者)
ゲストの北川に華を持たせるつもりだったのかもしれないが、ちょっとヤリ過ぎたか。案外、北川が「絶対に負けたくない!」と番組にねじこんだんだったりして?
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→