気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→北川景子と黒柳徹子の興味津々な会話に「ピン子乱入」!いつもの「自慢話」でブチ壊しだった件
ミュージシャンのDAIGOと結婚し、現在は2児の母。夫と協力しながら子育てと女優業を両立させている。そんなプライベートの話をたくさん聞けると楽しみにしていたのが、3月6日の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に登場する北川景子だった。番組への出演は11年ぶりだ。
「ご主人はミュージシャンのDAIGOさん。皆さんよくご存知で。私もとてもファンで大好きですよ。DAIGOさん、短く言うのに…なんて言ったらいいのかしら」
徹子はそう言って北川を見つめると、
「アルファベットでいろんなコメントを略して言わせていただいて、もうそれで何十年やっています」
すかさずDAI語の説明をする北川は、
「昨年は一之森でもお世話になり、ありがとうございました」
DAIGOがプロデュースする一之森大湖(友近における水谷千恵子のようなもの)として、この番組に夫が出演した時のことを言っているようだが、残念ながら徹子の記憶から一之森大湖は完全に消去されているらしく、
「そうですか」
と愛想笑いで誤魔化していたのがおかしかった。これにはDAIGOもガッカリだろう。
現在、4歳の女の子と1歳の男の子のママで、DAIGOと協力しての子育て話は興味深く、
「(子育てに時間をとられて)以前ほど働けないんですけど、とても今の方がいい人生を送っているような気がしています」
満面の笑顔で語る北川だったが、そこにタイミングよく「ピンポーン」とインターフォンの音が。この流れでいけばもしや、この後の番組「DAIGO'Sキッチン」に出演している夫が登場してツーショットになるのか…と期待していたら、現れたのはなぜか、泉ピン子だった。
徹子にも北川にも知らされていなかったのか、
「あら、ピン子さん、ピン子さん」
と確認し、動揺する徹子。
「あなたいらっしゃるなんて知らなかったもんだから…びっくりしました」
ぶっちゃけ、北川の出演は主演ドラマ「花のれん」の番宣というのはわかっている。で、ピン子もどうやらそのドラマに出演しているらしい。
いやいや、北川の話をもっと聞きたかったのに、ピン子の乱入でいつもの自慢話に終始し、すっかり見る気が失せた。そうか「花のれん」にもピン子が出るのか、だったら見るのやめようかな、と思う人だっているかもしれない。明らかに「ダレ得?」なサプライズゲストだったのでは。
もっとも、そんなピン子に嫌な顔もせず話をうまく合わせ、持ち上げていた北川の株は間違いなく上がった。
ピン子とか上沼恵美子とか、口うるさい猛女に好かれる北川。姑による「お嫁さんにしたいタレントランキング」があれば、間違いなく1位になるに違いない。
(堀江南/テレビソムリエ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→