芸能
Posted on 2019年01月22日 09:59

「後妻業」で木村佳乃と共演する木村多江は「ホコリを熱演」で大絶賛された!?

2019年01月22日 09:59

 1月22日スタートのドラマ「後妻業」(フジテレビ系)で、資産家老人に遺産相続目的の結婚詐欺をはたらく武内小夜子役で主演を務める木村佳乃と共演している木村多江。木村佳乃扮する小夜子にターゲットにされた男性の娘の中瀬朋美役だが、その木村多江は演技力に定評があり、1月4日放送の「チコちゃんに叱られる」(NHK)で、何と家の部屋の中などにたまる「ホコリ」を熱演したことが絶賛されているという。

 昨年の流行語大賞にもノミネートされた「ボーっと生きてんじゃねーよ!」が口癖の好奇心旺盛で何でも知っている5歳児の人気キャラクター「チコちゃん」が司会を務め、日常の素朴な疑問を解き明かしていくこの番組で、この日に扱われたのは「何でほこりは灰色なの?」という疑問。その答えは「いろんな色の絵の具を混ぜると灰色になるのと同じ原理で、ほこりはさまざまな色の繊維クズ等でできているため灰色に見える」というのだが、これをもっとわかいやすく説明するために、木村が「ホコリ」に扮し一人芝居を演じたのだ。

 木村は灰色の衣装を着て登場。家に住む人間の家族が落とした繊維クズなどから自分が生まれ、家族の健康を思いやり、みずからサイクロン式掃除機に吸い込まれて捨てられるまでをエキサイティングに演じた。

「木村が『チコちゃんに~』で人間以外を演じたのはこれで2度目。昨年9月7日放送回ではメスの『蚊』を演じ、この時の演技も大反響となりました。そして今回は人間でも生物でもない『ホコリ』を演じ、ネット上では称賛の声が続出しているようですね」(テレビ誌ライター)

 いくつかネットの声を拾ってみると「木村多江、年末の大掃除で命を終えるほこりを熱演。すごい迫真の演技」「木村さんのほこり、名演技だったな。明日から掃除するのがツライ」「蚊の一生もよかったけどほこりの告白はもっとよかった。今度は何を演じてくれるか今から楽しみ」といった具合。中には、「自分は家族の分身だが、家族の健康のために消えたほうがいいと掃除機に吸い込まれていく、ほこり役の木村さんの薄幸さに心が痛む」という長めのコメントもあった。

 とはいえ、この起用法には、「木村多江のムダ使い」との声もあるようだが、実は、木村はもともと「電信柱にアテレコしたりする」と自身の“妄想力”を公言してもいた。

「17年10月5日放送の朝の情報番組『PON!』(日本テレビ系)では、番組が用意した盆栽を手にしながら『右枝くん』『左枝くん』などと即興アテレコを披露。『疲れすぎるとこうしたアテレコをする』と弁解していましたね。感情移入できる『ホコリ』を演じられるのは、日常生活で磨いた妄想力が深く関係しているんじゃないでしょうか」(前出・テレビ誌記者)

 そうしたことでも培われた演技力を「後妻業」でも存分に発揮してほしいところだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク