芸能
Posted on 2019年01月22日 17:58

「教師をハメた」生徒だけじゃない!加藤浩次、「美女にもズバッ」で評判急上昇

2019年01月22日 17:58

 極楽とんぼ・加藤浩次の「スッキリ」(日本テレビ系)でのイメージが昨年から爆上がりしているという。いったいどういうことか。

「昨年12月24日に奥山佳恵がコメンテーターで登場した時のことです。クリスマスの思い出を聞かれた彼女は幼少時代『親がサンタだった』『サンタ業は父親から、夫に継承されて、今もクリスマスプレゼントをもらっている』という趣旨の発言をした。ところが、この日は天皇誕生日の振替休日。子どもと一緒に見ていた母親からは『夢を壊さないで』と批判が殺到しました。しかしこの時、加藤がすかさず、『ああ、本当のサンタじゃないやつね』と訂正し、称賛が集まったのです」(芸能ライター)

 彼の「神フォロー」は今年に入ってからも続いた。1月9日放送の同番組でRIKACOが、引退を発表したレスリング女子の吉田沙保里に、「今度は結婚してお子さん持って、これだけやっぱりすごいいろんな経験してきてるから、旦那さんにも最強のサポートすると思う。子育てもすっごい楽しみ!」と発言。確かに見てみたいという声も寄せられた一方、こちらも「幸せ(のあり方)を押し付けるな」などとバッシングが集中。

 するとこの時も、加藤は即座に「(人には)いろんな幸せがありますから、どれを選ぶのかはわかりません」と名アシストしたのである。

 そして加藤の発言にさらに注目が集まったのは1月21日。都内の高校で、男性教師が生徒に暴行する動画がSNSに投稿された。だが実はこれは生徒側の策略で、「脳みそねぇのかよ」「小さい脳みそでよく考えろよ」などと罵倒し、暴行を誘発していたことがのちに発覚。これを受けて加藤は、「先生も反省しなくちゃいけない」としながら、生徒に対して「『ホラ、やってやったよ、あの先生、処分くらわしてやったよオレが』って生徒がもし言ってんだったら大人ナメんな!って話ですよ!」と怒りをぶつけたのだ。

 これにも視聴者は賛同の嵐。加藤の意見を評価する者が続出しているのである。「狂犬」と言われたのはもはや昔のことだが、その名残はまだあるようで、今後も大いに斬っていってもらいたい。

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク