芸能
Posted on 2019年01月28日 17:59

奥まで見えちゃった!?「後妻業」篠田麻里子のベッドシーンに称賛の嵐

2019年01月28日 17:59

 1月22日にスタートした木村佳乃主演のテレビドラマ「後妻業」(フジテレビ系)の視聴率が、8.7%だったことがわかった。同ドラマは、前クールから数字を上げている。

「前クールに放送されていた高橋一生の主演ドラマ『僕らは奇跡でできている』は、最終回で5.6%を記録するなど、最後まで厳しい数字でした。なので『後妻業』の数字は、1ケタながら、まだマシと言えるでしょう。ところが、『後妻業』の原作は、16年に大竹しのぶ主演で映画化もされているため、アブない性格の役柄もうまくこなす彼女と木村の演技と比べる視聴者が続出。また、ドラマで使われている関西弁に関しても、辛辣な意見が飛び交っています」(テレビ誌記者)

 そんな中、「後妻業」には主人公の相棒を演じる高橋克典の“夜の遊び相手”役として、篠田麻里子が出演。第1話では、彼女の「肌見せ」演技に視聴者から注目が集まったという。

「今回、篠田はクラブ嬢の役を演じ、高橋にベッドでクラブの開店資金をねだるやり取りが放送されました。その時、彼女は胸元のガッツリ開いたネグリジェで登場し、前かがみになった際、胸の“渓谷”が全見え。さらにベッドから立ち上がるシーンでは、両脚の奥にある秘部まで一瞬映る場面があったのです。これには視聴者から『フェロモンがすごい!』と称賛の声が殺到。また篠田といえば、上京前は地元でクラブ嬢をしていたことが一部週刊誌に報じられたことがありますから、今回の役柄には『演技がリアルで素晴らしい!』という声も飛び交っています」(前出・テレビ誌記者)

 今後も篠田の肌見せシーンが期待できるならば、視聴率アップにもつながりそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク