芸能
Posted on 2019年03月11日 09:59

高橋メアリージュン、新ドラマの役どころに「夏菜の二の舞になる」懸念の声!

2019年03月11日 09:59

 4月スタートのドラマ「東京独身男子」(テレビ朝日系)に出演する高橋メアリージュン。このドラマは高橋一生、斎藤工、滝藤賢一の3人がアラフォーの“あえて結婚しない男子=AK男子”を演じることで早くも注目を集めている。

 メアリージュンが演じるのは、主演の高橋一生が演じるメガバンク勤務の石橋太郎の元恋人・竹嶋舞衣。旅行会社に勤める舞衣は、3年前にロンドンへと旅立ったのを機に太郎と破局。しかし、帰国して太郎と再会したことで、彼の恋心にふたたび火をつけることになる役どころだ。

 気が強い女性を演じることが多く、それがまたハマリ役だと称賛され続けていたメアリージュンだが、今回演じる舞衣は、明るいイメージながらどこかはかなさを感じさせる女性。「この役は自分にとって、今までにない新たなチャレンジになる」と意気込みを見せているという。

「しかしネット上では、放送中のドラマ『人生が楽しくなる幸せの法則』(日本テレビ系)で夏菜が自分自身とかけ離れた“存在感が薄く自己表現がヘタ”なキャラを演じ、視聴者に違和感を与えていることから“夏菜の二の舞になるのではないか”と心配されているようです」(テレビ誌ライター)

 2017年1月期放送のドラマ「カルテット」(TBS系)ですでに元夫婦を演じているメアリージュンと高橋。新ドラマではどんな元恋人役を演じ、別れた男性にもう一度恋心を抱かせるのかに注目だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク