スポーツ
Posted on 2019年03月21日 09:59

かつてのコーチに告訴された大坂なおみが誘う「マイアミの夜」とは?

2019年03月21日 09:59

 大坂なおみにまたもや、「コーチ問題」が発覚した。13、14歳の頃に指導してもらったコーチが「約束のカネが払われていない!」として、米カリフォルニア州の裁判所に訴え出たのだ。

「当時、大坂の父親がなおみと姉・まりのためにコーチを雇ったものの、その報酬を払えなかったそうです。その代わり、『将来、賞金の20%を永久に払い続ける』という約束を交わした、と。昨今、そのコーチは大坂の父親は何度か会って話し合っていたみたいですが…」(テレビ局スポーツ部員)

 その一報を伝えたアメリカのニュースサイトTMZによれば、大坂サイドの弁護士が「あり得ない話」と一笑し、全面的に争う姿勢だという。

 大坂がプロとしてここまで稼いだ賞金額は14億円強。急にお金持ちになったとたん、初めて会う親戚や自称親友が現れるのは、よくある話、ということを今さらながら再認識させられるような一件だが、それにしても、昨今の大坂は“コーチとの衝突”が多い印象だ。

「契約を解消したサーシャ・バインコーチは、癒やし系の言動で日本でも人気を博していました。ただ、海外の選手はコーチを代えるのは珍しくありません。4大タイトルの2つを獲得したので、戦略も調整も変わりますからね」(専門誌記者)

 後任のジャーメイン・ジェンキンスコーチとの新コンビで臨んだBNPパリバ・オープンは4回戦で敗戦となった。新コーチとの関係はまだ“お試し期間”の域を出ていない。同試合中、こんなひと幕もあった。劣勢を変えようとジェンキンスコーチが駆け寄ると、大坂は「ワタシの人生にようこそ」と、いきなりヘンな声をかけたそうだ。ジェンキンスコーチは苦笑いしていたそうだが、次大会は大坂が得意とするマイアミ・オープンだ。

「大坂の自宅に近いところが会場となります。そこでジェンキンスコーチを加えた新体制のメンバーを呼び寄せ、ミーティングも開く予定です」(前出・専門誌記者)

 大坂は新コーチとの信頼関係を深めるため、夜通しでいろいろな話をするという。「人生にようこそ」の声掛けもそうだが、信頼関係が構築できるかどうかは、コーチが大坂独特のヘンな言い回しのジョークが理解できるかどうかにかかっているようだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク