芸能
Posted on 2019年04月06日 09:58

高岡早紀「アンダーウエアなし宣言」「あの映画への涙」で“魔性”がナマ炸裂!

2019年04月06日 09:58

 4月4日深夜スタートのドラマ「向かいのバズる家族」(日本テレビ系)の番組PRで、同日放送の「スッキリ」「バゲット」(いずれも日本テレビ系)に出演した高岡早紀。高岡は内田理央演じるヒロイン・あかりの母親で、バズることにハマっていく緋奈子を演じる。しかし視聴者は新ドラマのPRより「私は夜、寝る時にアンダーウエアははきません」と高らかに言い放った言葉に気を取られたのではないだろうか。

 高岡がこの宣言をしたのは生出演した「スッキリ」。番組MCの加藤浩次は高岡に賛同したが、同じMCの近藤春菜ははいていないと不安になる旨をコメント。高岡が「はかないほうがリラックスできますよ」と近藤に“就寝時アンダーウエアなし”を勧めるひと幕もあった。

 一方「バゲット」では、アイドル歌手としてデビューした当時の高岡が歌唱する貴重なVTRや、1990年6月公開の映画「バタアシ金魚」で話題を呼んだ、高岡がセーラー服でプールに飛び込むシーンなどを放送。高岡のこれまでの芸能活動を振り返った。

 芸能界活動よりも幼少期から習っていたバレエを続けたかったという高岡だったが、同番組の中で、1994年10月公開の映画「忠臣蔵外伝 四谷怪談」に出演したことですべてが一変、いろいろなことに対する考え方が変わったと言いながら涙をこぼした。

「高岡はご存知のように『忠臣蔵外伝 四谷怪談』でお岩を演じ惜しみなくマッパを披露。雨の中での佐藤浩市演じる伊右衛門とのラブシーンは今でも語り草になっているほどです。高岡はこの作品で日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞などを受賞。1991年には篠山紀信撮影によるヘアまで公開した写真集を出し、その頃から“魔性の女”と言われ始めて現在に至っていますからね。当時はまだ21歳だったそうですから、さまざまな決断や得たもの、失ったものなどを思い出してしまい、涙をこぼしたのではないでしょうか」(女性誌記者)

「自分が思ったように生きてるっていうか、それしかできない」と、時折、友達と話しているかのような口調になっていた高岡。「魔性の女」と言われるゆえんは、その自然で自由なところなのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク