芸能
Posted on 2023年05月18日 09:58

朝のワイドショー「見る番組を変えた」が続出するのは「遅刻を誘発するから」という仰天事情

2023年05月18日 09:58

 朝のワイドショーの「勢力図」に異変が起きている。なんとその原因が「遅刻を誘発するから」というのだから、驚きだ。いったい、どういうことなのか。

 今春の番組改編により、日本テレビでは「スッキリ」が終了し、早朝5時50分スタートの「ZIP!」が1時間延長で9時までの放送に。これが問題になっているというのだが、

「習慣というのは恐ろしいものです。8時に次の番組に切り替わることで、自宅を出て会社なり学校なりに出かけていたのが、引き続き同じ番組が続いていることで時間に気付かず、結果的に遅刻するハメに…そんな視聴者が増えているというのです」(放送関係者)

 8時になって「スッキリ」のオープニングが流れなくなったことで、例えば子供に「8時だから学校に行きなさい」などというセリフが出なくなったのだ。問題はここからである。

「最近はテレビ朝日をつけておくようになった…つまり、『グッド!モーニング』を見ていれば、8時には『羽鳥慎一モーニングショー』に切り替わるので乗り換えた、というケースが出てきたようなのです」(前出・放送関係者)

 当たり前だが、放送時間延長によって「ZIP!」の制作現場からは「労働時間が増えた」という不満の声が出ているという。視聴者拡大を狙った改編がかえって番組離れ、乗り換えに繋がっているとなれば、なんともやりきれない話なのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク