芸能
Posted on 2019年04月09日 17:59

元乃木坂46西野七瀬、「卒業後の悩める胸中」告白にファン“応援熱”が急上昇

2019年04月09日 17:59

 やはり相当な苦労があったようだ。

 元乃木坂46の西野七瀬が去る4月2日に放送されたバラエティ番組「グータンヌーボ2」(カンテレ)に出演。同グループを卒業直後の苦悩を明かしている。この日は番組MCの西野、元アイドリング!!!の朝日奈央、モデルの田中芽衣の3名でガールトークを展開。その中で朝日はアイドリング!!!を卒業した当時について、「アイドルを卒業したばっかりの時はめっちゃ不安でした。今まで20人くらいの仲間がいたから、何してもメンバーがフォローしてくれたけど、翌日から一人になったら寂しくて、卒業した次の日も思い出して泣いちゃったりとかして…」と、不安な気持ちが強かったことを打ち明けている。

 また、2月に乃木坂を卒業したばかりの西野も、「みんなでいた時はあんまり話さないタイプだったし、たぶん(話を)振ってくる人も私にはあんまり振らない。『たぶんこの子そんなにしゃべらないから』って」と、自身が決して口数が多いタイプでないことを説明しつつ、「1人になったらそんなワケにはいかないので、もともとしゃべらなかったぶん、1人になってからの頑張らなきゃいけない量が結構大変でした」と、1人で活動するにあたって苦労したことを告白。続けて、「深読みしちゃうんで、どう思われるんだろうみたいな」と、今まであまりしゃべるタイプではなかったぶん、急にしゃべり出したことで周囲にどのように見られているのか不安になってしまうのだとか。

「本人も自覚している通り、AKB48グループと比較しても割と控えめな子たちが多かった乃木坂の中でも、物静かなタイプだった西野。そのため、女優業はどうにかなるにしても、トーク番組やバラエティ番組は不向きというのが世間の見方でしょう。本人もそういった見方をされていることを痛いぐらいにわかっているからこそ、『グータンヌーボ2』にもやり辛さはあるでしょう。ただ、女優業1本でやっていくというのもなかなか難しく、仕事を選ぶ余裕もないのは事実です」(アイドル誌ライター)

 しかし、西野の胸中を知ったファンからは「そりゃ1人になったら大変だよね。より応援したくなった」「大丈夫、俺たちが支えるから」「自信を持って、仕事頑張って! その努力は報われるはず」と、より応援に力を入れることを宣言するファンも多い。

「もともと、西野が乃木坂時代に人気が出た要因には守ってあげたくなるような“か弱さ”も挙げられます。同番組でのMCとしてのトーク回しは決してうまいというわけではありませんが、不器用ながらも必死に取り組む西野の姿はそれこそ見守っていて、『頑張れ!』と思わず声に出したくなりますから、ファンとしてはより放っておけないことでしょう」(前出・アイドル誌ライター)

 乃木坂時代の最後の握手会では、西野と握手できるまでの待ち時間は10時間だったにもかかわらず、約2万人のファンが握手レーンに並んでいた。

 自分にはそれだけ熱いファンがついているということを自信に変えて、胸を張ってこれからの活動も頑張ってほしいところだ。

(石田安竹)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク