芸能
Posted on 2019年04月23日 17:45

オードリー春日、“DNA残したい”宣言に飛んでいた「もう少し早く…」の声!

2019年04月23日 17:45

 一般女性のクミさんにようやくプロポーズしたお笑いコンビ、オードリーの春日俊彰。クミさんの存在は、東京・浅草のドッグカフェに勤務している、春日の“狙っているオンナ”としては知られていた。春日がプロポーズをするまでの過程を「ニンゲン観察バラエティ モニタリング3時間SP」(TBS系)が密着。春日がクミさんのために、人気デュオのゆずと「栄光の架橋」をピアノでコラボするために練習したり、婚約指輪を選んだりする様子を追った。交際期間は10年だったことも明かしている。

 ラストには、教会で「長い間、待たせてごめんね」とプロポーズ。神父姿で立ち会った相方の若林の号泣に、もらい泣きした視聴者も多かったようだ。

 番組終了後、記者会見した春日は子供の予定を聞かれて「春日のDNAを残さなければいけないなという使命感は私の中にはある」と、大マジメに語った。

「この報道に対して、ネット上には『感動した』『おめでとうございます。末永くお幸せに』など祝福コメントがあふれました。その一方で『女性の40歳は子供をあきらめることも考えるギリギリのところ。もっと早く春日くんが決断してお相手の女性に人生の選択肢を残してあげるのが男だったと思います』『DNA残したいならもう少し早く結婚してあげてほしかったな』『気持ちはわかるけど、もう少し早い決断が欲しかったね』などクミさんの体を思いやる意見も多数ありました。10年もの間、愛を貫き、結婚した2人のラブストーリーはステキで、視聴者も祝福の気持ちでいっぱいなのだと思いますが、会見で“DNA”云々を持ち出すなら‥‥という思いを抱いた人もいたようです」(女性誌記者)

 ともあれ、春日とクミさんの幸せを、ファンならずとも祈っているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク