気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→山本美月、「パーフェクトワールド」で見せた絵を描くシーンに「もっと見たい」
4月16日にスタートした松坂桃李と山本美月のW主演によるドラマ「パーフェクトワールド」(フジテレビ系)。初回では大学生の時に事故で脊髄損傷の重傷を負い、以来車椅子生活をしている松坂演じる鮎川樹が、高校時代の交際相手の結婚式の帰り道に失禁。
隣にいた山本演じる川奈つぐみが着ていたコートを脱いでさりげなく樹の下半身にかけて濡れた部分を隠すというシーンが、リアルかつ切ないと話題になったばかり。また、樹に対する恋心を自覚し、樹からのキスを待って目を閉じるもキスをしてもらえず、戸惑い恥じ入るつぐみにキュンとする視聴者も多かったようだ。
「視聴率は6.9%とあまりいい数字ではありませんでしたが、ネット上では《想像していた以上に恋愛ドラマの王道でキュンキュンする》《障がい者との恋愛の知らなかった部分とベタな部分がどっちもあっていい感じ》《最終回まで見ようと思える恋愛ドラマ》など、視聴者からの反応は上々のようです。また、オタクを公言している山本は絵を描くことがうまいことを知られているため《つぐみと美月ちゃんがリンクする》《山本がリアルに絵を描くシーンがもっと見たい》といった声も少なくないようです」(女性誌記者)
女性人気の高い山本なだけに、今後、視聴率が伸びていきそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→