社会

【死亡事故で発覚】75歳が89歳を日当4000円で介護する「老人国家ニッポンの生き地獄」

 いつか起きると思っていた。9月13日午後4時半ごろ、埼玉県さいたま市の通所介護施設「ビッグスマイルリハビリセンター」の駐車場で、75歳のドライバーが運転する送迎車が施設玄関前のスロープに乗り上げ、施設利用者の無職男性(89)、無職女性(88)、施設職員の男性(43)を次々とはねた。送迎車の下敷きになった利用者2人は間もなく死亡、施設職員は軽症で済んだという。

 こう書くと「40代施設職員が身を挺して80代老人を救わなかった、ケシカラン」と施設や役所に苦情が殺到する、恐ろしい世の中になった。

 今まで高齢ドライバーの運転による送迎車死亡事故が起きなかったのは、奇跡だったと言っていい。通勤通学途中に「老人施設の送迎車」が集団登校中の小学生の列に突っ込みそうになる「ヒヤリ、ハット」を見かけたことはないだろうか。交差点で一時停止しない、片側一車線の車道に違法駐車する、マンション入り口に車をつけるなど、運転マナーがメチャクチャだ。

 どんな人が運転しているのか。事故が起きた施設の求人を見ると、ドライバー職は常に募集している。雇用条件は「時給1030円から1100円」「高齢者の乗降補助や車椅子への乗せ込みなどの軽介助もある」とある。さいたま市のハローワーク紹介案件だ。

 この施設の雇用条件は、平均的なもの。老人施設のドライバー職は通常、送迎の数時間分しか時給をもらえない。日当4000円から6000円程度の薄給では生活などできないから、60代以下の健康な男性はそんな求人には見向きもしない。おのずと求人応募者は、年金だけでは生活できない高齢者に限られる。

 75歳を過ぎ、視力も反射神経も体力も衰え、介護老人と大して変わらない己の老体に鞭打って、朝7時から出勤する。食料もガソリンも光熱費も値上がりしているから、生きるために働かなければならない。

 しかも、ハローワークの求人は嘘だらけ。車椅子に乗った老人を車に乗せるのは「軽介助」などではない。車椅子は最軽量のものでも20キロほどあり、リクライニング機能などがついた電動車椅子は40キロ以上。そこに「動かない寝たきり老人」が座るから、総重量は100キロを軽く超える。

 エレベーターが付いていない公営住宅やアパートに高齢者を迎えに行く場合は、高齢者をおぶり、車椅子を担いで階段を上り下りしなければならない。75歳の後期高齢者が80代の高齢者を担いで階段を上り下りする。地獄絵図だ。

 このままでは健康な高齢者が生活を維持できない。要介護の高齢者に過剰な延命治療を施すのは、世界広しといえど日本だけ。イギリスなどは「平均寿命を超えたら、国が医療や老人福祉を施す義務はない。老人が高度医療を受けたいなら全額自腹」「平均寿命を過ぎて治療費を払えないなら、寿命がきたということ」という徹底した医療費緊縮に舵を振り切っている。

 そのイギリスよりも日本は平均寿命が長く、高齢化が進んでいる。イギリス並みに医療費を緊縮すれば、年金生活者の健康保険料、介護保険料の支払い負担が減って、いくぶん暮らしが楽になるだろう。

 病んだ老人を延命させて、受け入れ先の介護施設は健康な老人に重労働を強いる悲喜劇。日本では「子供を産むことも罰」だし「健康で歳をとることも罰」。増税前に老人医療の全面廃止こそ、待ったなしだ。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・元木大介コーチがルーキー浅野翔吾の守備練習を「球拾いです、あれは」完全ダメ出し
2
Amazon日本初の「プライム感謝祭」を期待薄にさせる「見せかけ値引き」の見分け方
3
「阪神は打てないです」関本賢太郎が断言したオリックス・山本由伸を潰す唯一の「攻略法」
4
「坂本勇人の次に…」小林誠司が放出されない理由が透けて見える巨人OB・岡崎郁の証言
5
「実は多彩な変化球アリ」DeNA山崎康晃が「抑え完全失格」2軍暮らしで「来季は先発転向で復活」仰天プラン