社会
Posted on 2025年03月07日 17:59

東北新幹線「連結分離事故現場」に撮り鉄が集結!それでも大パニックにならなかった「事情」

2025年03月07日 17:59

 3月6日に起きた東北新幹線の連結部分の分離と停車はテレビニュースで大きく取り上げられ、現場の映像がリアルタイムで届けられた。新幹線が停止したのが西日暮里駅近くだったこともあり、SNSにも新幹線の映像が数多く投稿されている。

 普段見られない新幹線の姿を撮ろうと、西日暮里駅とその沿線には撮り鉄が集まった。SNSには、

〈JR東日本主催の東北新幹線走行中連結分離体験イベントの無料撮影会楽しかったです〉

 と茶化す投稿もあり、まるでお祭り騒ぎである。しかし、これでも撮り鉄的には、落ち着いた方なのだという。

「撮り鉄の目当ては停車した車両なのですが、もうひとつ狙いがあります。停車した車両が動かない場合、電気機関車が牽引して車両基地に連れて帰るんです。この時、普段は見られない『電気機関車+故障車両』という組み合わせになるので、これを撮りたい。新幹線の場合は電気機関車が牽引することはないので、いまひとつ盛り上がらないんですよね」(撮り鉄の50代男性)

 盛り上がらなくてなによりである。

(海野久泰)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク