芸能
Posted on 2019年05月10日 09:59

篠田麻里子が演じる“同性好き女性”役に「シシド・カフカがよかった」の声!

2019年05月10日 09:59

 不貞相手が亡くなるもその息子から好意を寄せられる香織(長谷川理恵)。行方不明になった夫の保険金がおり、気になる男性も現れるが、たび重なる無言電話にいぶかる友美(水野美紀)。そして不妊検査で夫に問題が発覚し、つい年下同僚と肉体関係を持ってしまった冴子(玄理)。さらには、女性が好きな女性・玲(篠田麻里子)からのキスで心を揺らす肉食女子の樹里(大政絢)。そんなふうに、現代女性がぶつかる悩みのデパートのような内容のドラマ「ミストレス」(NHK)が話題だ。誰もがシリアスな場面に直面してばかりの緊張感あるストーリーなのだが、ネット上ではある声が大きくなっているようだ。

「それは篠田演じる玲が、あまりに演技力が素朴ではないか、シリアスなドラマなのに彼女が登場するだけでコメディみたいに感じられるという指摘です。玲は同性好きの女性で口数が少なく、スタイリストとして仕事はできるがぶっきらぼうなキャラ。とはいえ、篠田が演じると、覚えてきたセリフを順番がきたからただしゃべっている感じで、気持ちが伝わってこないという声が聞かれるんです。そのため、篠田の役は『わたし、定時で帰ります。』(日本テレビ系)で、マジメすぎるあまり融通の利かないWEBディレクターを好演しているシシド・カフカが適役だろうという声も出ています。シシドはスタイリッシュで独特な雰囲気を持っている。同時期に放映中の2つのドラマを見ている視聴者には、シシドこそ、確かに玲のイメージにはぴったりに映るようなんです」(テレビ誌ライター)

 男性との肉体関係をスポーツのように楽しんでいる大政演じる樹里を、本当の愛とは何かに気づかせる重要な役割を担っている玲。それだけに、篠田の今後の熱演による“巻き返し”に期待したい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク