気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→葉加瀬マイ、ノブコブ吉村に「クサイ」と連呼されて蘇る“屈辱過去”
本人としてはここまで言われるのも承知のうえの出演だった?
タレントの葉加瀬マイが5月14日に放送されたバラエティ番組「レディース有吉」(フジテレビ系)に出演。髪の毛の匂いについて、平成ノブシコブシの吉村崇に“言われたい放題”状態だったことで世間からは同情の声が上がっている。この日の番組では「悩める髪の噂SP」と題して女性の髪の悩みについて特集。葉加瀬はシャンプーを使わずにぬるま湯で「湯シャン」し続けると、髪から乳児のようないいニオイがするという噂の検証人として出演している。
湯シャンを1週間続けた葉加瀬はその1週間について「気持ち悪かったです。いつもよりちゃんと地肌を洗うんですよ。だけど、爽快感がない。脂っぽい感じがある」と振り返っており、やはりシャンプーを使っていないぶん、スッキリ洗えた感じがなかったようだ。
実際に髪の毛から赤ちゃんの匂いがするのか、出演者が直接かぐ流れになったが、番組MCの有吉弘行はニオイを嗅いだ瞬間に笑いながら「嫌いじゃないけど、おじさんのニオイがする。皮脂のニオイだよね」とバッサリ。続いて、ニオイを嗅いだIKKOも大爆笑し、有吉のおじさんのニオイという感想に同調していた。そして、最後にニオイを嗅いだ吉村は葉加瀬の頭を手で固定して、鼻を葉加瀬の頭に密着させ、豪快にそのニオイを嗅いだ結果「くせー! くっせ~」「マジでくせー」とクサいを連呼。最後には「おじさんじゃなくて、じじいだよ」と、そのニオイの強烈さを例えていた。
この吉村のぶっちゃけ具合に思わず、有吉も「かわいそうだよ」とフォローを入れていたように、視聴者からも葉加瀬をフォローして、吉村を批判する声が目立っていた。
番組では最終的には湯シャンをすると皮脂のニオイになると紹介し、普通にシャンプーをしたほうがいいとまとめている。ただ、皮脂量の多い、少ないでニオイには個人差が出てくるということだが、葉加瀬だからかなり強烈なニオイを放ったのでは? という声も上がっている。
「実は葉加瀬は17年に放送されたバラエティ番組『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)で体臭チェック企画を受けていたのですが、専門家から『加齢臭が50代男性レベルでカメムシ臭もある』と悲しすぎる調査結果を伝えられていました。なんと、加齢臭のニオイ元となるペラルゴン酸が30代女性の標準値のおよそ10倍、50代男性の標準値の2.5倍も検出されていました。そのため、調査結果が発表された途端、葉加瀬の斜め前に座っていたゲストの佐藤健が葉加瀬とやや距離をとるようなシーンも見られていましたから、吉村がモロにそのニオイを嗅いだ吉村は大袈裟に話していたわけでもないでしょう。もはや体臭がセールスポイントの1つともなっていることもあって、今回はニオイについての検証とあって、番組スタッフも葉加瀬にオファーを出したのでは?」(エンタメ誌ライター)
しかし、体臭をウリにして、バラエティ番組に出演して毎度それをいじられるのは本人としてもしんどいところ。ましてや、葉加瀬は令和になった5月1日に結婚したばかりの新婚とあって旦那さんとしても見ていて、辛いところはあるはずだ。どうかまた同じようなオファーが来た時には勇気を出して断ってほしいものだ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→