スポーツ
Posted on 2025年01月16日 09:58

【怒りの告発】「いきなり髪の毛を引っ張りブン殴った」サッカー元日本代表監督の「暴挙」

2025年01月16日 09:58

 2002年のサッカーW杯日韓大会で日本代表を率いたフィリップ・トルシエ監督は、毀誉褒貶の多い人物だった。日本代表を初めてW杯で決勝トーナメントに導く快挙を成し遂げた一方で、選手やマスコミからは悪評がこれでもかと噴出した。

 城彰二氏はトルシエ氏を「傲慢」と評し、今ならパワハラで訴えることができる、と怒りをブチまけている。福西崇史氏はトルシエ氏が新人を不当に吊るし上げることで、チームに規律をもたらそうとしたと明らかにした。久保竜彦氏はもっと辛辣で、

「トルシエはナメ腐っている。怒った時、言葉はわからないが、相当ひどいことを言っているのはわかった」

 そして新たに証言したのは、鈴木秀人氏だ。前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演した鈴木氏は「サッカー人生で最も叱られたこと」として、トルシエ監督とのやりとりを語った。

 日本代表の南米遠征中、代表に召集されなかった鈴木氏はオフだった。どこかに旅行に行こうと計画していたが、代表でケガ人が出たため急遽、チームに合流することになった。

「オフだったからゾノさんの真似をして、髪を伸ばしていた。髪を切ろうと思った時に急に呼ばれたから、切りにいけなくて。練習中に怒られた時に『そんなチャラチャラした髪するな』って髪の毛を引っ張られた。急に呼んだお前のせいだろ、と思った」

 鈴木氏がトルシエ監督の手を叩いて振り払ったら、そこからしばらく代表に呼ばれなくなったという。

「2~3年はぜんぜん呼ばれなくて。2002年前にケガ人が多くて、また急遽、呼ばれた。以前の印象もあるし、ふざけんなよ、と思った。その時、中澤佑二が怒られていて(トルシエ監督は)相変わらず怒ってるんだな、と見ていた。僕は悪いことを全く何もしていないのに、佑二を怒ってこっちに歩いてきて、いきなりブン殴られました。怒りよりもびっくりした」

 これを聞いた前園氏は、口を大きく開けて呆然。伊東輝悦氏は、

「むちゃくちゃだな」

 と苦笑いだ。鈴木氏が畳みかける。

「逆にその時は俺に手を出して、またこいつ怒らないかな、と試したのかなと思った。(怒らずに)丸く収めました」

 トルシエ氏が日本代表監督の座から離れてすでに20年以上が経つが、いまだに悪評が出てくるとは、実はすごい監督なのかもしれない。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク